
自分に自信がなくて
起業がうまくいかない起業女子さんが
傾聴とコーチングの手法を用いて
これまでの自分を全承認し
過去の出来事の中にある
強みや使命の種をみつけて
自分への自信を取り戻す
自信発掘コーチ おごし志保です。
女性の集団って
いろいろあるわよね・・。
いろいろっていうのは
何かともめ事に発展しやすい!という意味。
1つの問題が、どこがどうなって
どうしてこんなに複雑に、深刻に
大問題に発展していくんでしょうね。
厄介だし、面倒くさくもあって
わざわざ、そこに、時間と神経と労力を
使いたいわけではないのって
私だけ?ですか?ね??
男性の集団には、もめ事はないの?といったら
そうでもないと思うし
考え方や価値観の違いは
あって当然なはずですよね。
相手を受け入れるキャパを超えると
受け入れがたい!が
複雑化させていくんだろうか?
そんなことをつらつら書いてる私も
一応、女性でして
分からなくもない気もするんですが
ひとたび、渦中の人になってしまった時は
悩みに悩んで、疲労困憊して
もう、自分ひとりでは抱えきれなくなって
破裂寸前状態!!!
そんな時は、誰かに聴いてもらったり
相談にのってもらったりすることって
ありますよね。
実は、その誰か?が、とっても重要で
たまたまそこに居た人で
いいはずがない様に思うんです。
聴いてもらいやすい、分かってもらえそうな相手も
一見、良さそうですが
相談にのる相手も人間ですから
感情もあれば、影響も受けます。
その影響を引き受けられる相手か?を
考えないで話したりすると
今度は、相談した相手から
自分が影響が受けることになります。
どんなことが影響が起きやすい?かというと
自分は間違っていなかったんだ!という
正当化の誘発。
相手は間違っている!
「正しい・正しくない」ジャッジの強化。
敵味方の「味方」という偏りから
「勝ち・負け」の思考。
相談する相手が複数だったりすると
攻撃や支配。
もし、こんなことが起こったとしたら
解決から遠ざかりそう。
というか
最初の問題とは違う
新たな問題が勃発しそうです。
あえて、断言しますが
メカニズムの要素を持つ人間関係の結束は
必ず崩れていきます。
怖いことをつらつら書きましたが
人に相談することで
解決できることもたくさんあるし
解決以上の突破的な成果を
手にすることもできます。
(私自身、数々、手にしてきました。)
誰に相談したらいいか?
相手の器やニュートラルさも見て
存分に相談できたらいいですね。
詳細
■30分無料
*ご希望の方に限り、会話後5,000円/60分で延長を承ります。
■限定20名様(残10名様)
*定員に達し次第締め切らせていただきます。
■スカイプ、FB電話、電話
*お電話の場合、通話料のご負担をお願いいたします。
■日時は、基本【平日22時~】になります。
*土曜日の昼間ご希望の方は、ご相談ください。
■その他
キャンペーンにつき、お一人様一回限りとさせていただきます。
![]()
詳細
![]()
すべてのお問合せ・お申込み
単発コース (60分)(90分)
継続3回コース (60分)(90分)
継続6回コース (60分)(90分)
*継続コースはサポート付き
■グループセッション
3~5名様(120分)