
自分に自信がなくて
起業がうまくいかない起業女子さんが
傾聴とコーチングの手法を用いて
これまでの自分を全承認し
過去の出来事の中にある
強みや使命の種をみつけて
自分への自信を取り戻す
自信発掘コーチ おごし志保です。
「心理と真理の違い」
出会ってかれこれ20年近くになる友人に
ある疑問を投げかけたところ
返信にこの言葉が。
(友人よ、鋭すぎるぜ~!)
この部分だけ
黄金色に見えたわよぉ(笑)
言われてみたら
心理と真理の違いって、なんだっけ???
検索によると、ざっくりこんな感じらしいです。
IIIII
--------------------------------------
心理は、
心の働きやありさま。意識の状態・変化。![]()
![]()
![]()
真理は、
いつどんなときにも変わることのない、
正しい物事の筋道。真実の道理。
---------------------------------------
わ、、、かるような
わ、、、、、、からないような・・(笑)
つぶやきを続けますが
心理を真理だという思い込みって
あるかもな。
(え?どういうこと???)
一喜一憂する、心の変化
そいつを、これが自分だ!と
思い込んでいるかもで
もしかしたら「決めつけ」とも言えるかも。
考えてみたらだよ・・
心っていうのは
ごくごく自然に、揺れるものだから
真理ではないのよね。
なのに、
心が揺れる自分を
優柔不断だとか、芯がないとか、
自分はこんな奴扱いしてたり
真理だ!という前提で、自分のこと見てる。
心は揺れるものだから
揺れているだけなのにね。
で、思うんだけどね・・
心理を超えたところに
いつどんなときにも変わることのない真理に
辿り着くんだと。
そのプロセスを飛び越えて
いきなり真理に辿り着こう!
なんていう期待があるかもで
ただの期待にすぎないのに
期待に応えられない自分を攻めたり
期待に応えさせようと
必要以上の要求を与えたりしているうちに
自分が何を望んでいるのか?
わけわかんなくなって、見失っていくのは
ある意味、自然な流れかもしれない。
随分前の話だけど
ある方に、相談をしたことがあったんです。
私の口から出たのは
こんな自分なんて!という
もどかしいを超えた
自分に対するイライラオンパレード(笑)
その時、言われたんです。
「自分を何様だと思っているの?」
目から鱗が100000000個くらい出た
心境でした。
自分にかける期待と
自分を信じる可能性の違いを
心の奥の方までゴーンと響いて
ツーっと涙が出たのでした。
今の自分が
自分の思い通りではなくても
理想の自分ともかけ離れても
その自分も自分であることが
真実なのかもしれないない。
だとしたら、未来でも過去でもなく
今を精一杯大切にしながら
真理を見つけていきたいな。
詳細
■30分無料
*ご希望の方に限り、会話後5,000円/60分で延長を承ります。
■限定20名様(残11名様)
*定員に達し次第締め切らせていただきます。
■スカイプ、FB電話、電話
*お電話の場合、通話料のご負担をお願いいたします。
■日時は、基本【平日22時~】になります。
*土曜日の昼間ご希望の方は、ご相談ください。
■その他
キャンペーンにつき、お一人様一回限りとさせていただきます。
![]()
詳細
![]()
すべてのお問合せ・お申込み
単発コース (60分)(90分)
継続3回コース (60分)(90分)
継続6回コース (60分)(90分)
*継続コースはサポート付き
■グループセッション
3~5名様(120分)