激白♡ほんの少し話しただけで、人の特性や強みが分かっちゃうんですか? | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡




「ほんの少し話しただけで、人の特性や強みが分かっちゃうんですか?」
今日も数名の方にお尋ねいただきました。


はてさて、どうして?なんでしょうね???
私が聴きたい(笑)



実はですね・・
幼い頃から、記憶があるところで3歳くらいからから
そうだったで、よくわからんのです。

ということは・・
40年以上の実績とキャリアってことに
なりますかね(笑)


実は「見よう!」なんて思ったことはなくって
そこにちょこんとある!が、近い感じ。


調子ぶっこいて
見よう!見てあげよう!なんて
錯覚を起こしたことも2回くらいあったけど

わざわざ感、してあげよう感、裏心感、見返えり感があると
自分の感覚におおいなる狂いが生じてくるようでした(笑)

 


そこにちょこんとあるから
見よう!としなくても、見えてくるまでは
割とよかったわけですが


実は、他の面で問題がありましてね・・

それは

「相手に伝わる伝え方」


そこにちょこんとあること(自分が感じたこと)を
そのまんま伝えていた当時は

またまた~持ち上げるの上手ね・・とか
ほんと、褒め上手なんだから・・とか
それ、褒め過ぎじゃない?何にも出てこないよ・・とかとか

言われることが多かったわけでして


そのまま!なのに
そのもの!なのに

なんで、伝えられないんだろう?
どうして、伝わらないんだろう?


相当、くじけまくったものです(笑)



「相手に伝わるように伝えるには、どうしたらいいんだ???」
がコミュニケーションを長いこと続けてきた
理由の1つになったことは確かかもな。


言葉の選び方や、言葉の重さや軽さ
伝えるタイミングなどなど

「相手の受け取りやすさ」
を考えていなかったことに、だんだん気づきはじめたのでありました。



例えば、私自身のことで言うなら


史上4回くらい「美人ですね」と
奇跡的に言われたことがあるのですが

嬉しいか?どうか?という次元ではなくってね

プラスなことを伝えられているにもかからわず

めっちゃ居心地が悪いというか
たまらなく逃げたくなるというか
今すぐ穴を掘って隠れたくなる
そんな感じ。


そこのちょこんとある
相手の強み、特性、魅力が
どれほど素晴らしいとしても
伝わってナンボなのよね。

もっと言うなら
相手の方が活かせてナンボ。

そこまで観てナンボ。

ナンボ達を当たり前にやってこそ
プロというもの。


40年以上の月日を経て
やっと、ここに至っております。

まだまだ、つづく・・(笑)


 

■現在受付中のメニュー
New 寄り添い系♡起業女子のためのメンタルケア
ハート 個人セッション(単発・継続)  ハート グループセッション 
≫詳細は → こちら     
≫お申込み・お問合せは
→ 
こちら

■現在受付中のイベント

New 寄り添い系コーチおごしの『自分らしさ発掘 お茶会』
【日時】 1月27日(金)10:30~12:30
【場所】 横浜駅近辺
【参加費】3 ,000円
【特典】 フォローメッセージ付き
【定員】 3名様(残席2名様)

≫お申込み・お問合せは →  こちら
ハートの点(green)開催日時のリクエスト、受付中!ハート☆