シンプル思考~気温5度の代々木公園で、半袖になった理由 | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

今日もめっちゃ寒かったですね。

私、生まれも育ちも北海道なのですが
寒さには、めちゃくちゃ弱くって
俗にいう「苦手」ってやつでして

暑いのと寒いのどっちがいい?
なんて究極の話になった時は
「暑い」と即答しちゃいますわよー。


昨日のブログにも綴りましたが
新しいプロフィール写真
みなさんから好評の声をいただいております。


早速、Facebookのプロフィール写真も変えてみた所



たくさんの「いいね いいね!」と、コメントをいただきました。
ありがたですわ。ほんとに。


中でも「あの寒さの中、半袖!」の

びっくりな賞賛のコメントもいただきまして

 

コート着てても「さぶっ」と思うような
気温でしたから

だよね・・・(笑)
思わず納得しながら

「やるな、わたしいいね
YAZAWA風に自画自賛してしまいましわよ(笑)





実は、そこに
思いっきって!とか、迷いとかは
ぜんぜんなかったわけでして


あれほどの寒さであろうが
半袖どころか二分袖であろうが

やる必要があるから、やっただけ!
超シンプルでした。


薄い脳みそで考えたわけですよ・・

冬コート着た写真だったら
冬しか使えないよな!

って、実はそれだけの根拠(笑)


景色の冬については
カメラマンのとびまつちよこさん
どうかしてもらうとして(ザ・他力)

私ができることといったら?
矢印矢印矢印 半袖
だったわけでした。(ザ・単細胞)
 

 


自分のやるべきことが明確になると
意外にシンプルに動けるもので


逆を言うなら
シンプルに動けないは
もしかして、もしかしたら・・

矢印矢印矢印矢印矢印

電球 やるべきことが明確まで至っていない

電球 それをやることがなんで必要か?が
自分の中で腑に落ちていない

電球やったことでどんな風になれるか?
イメージがぼんやり

矢印矢印矢印矢印矢印

そして、最後の決め手は
「やる」と決めること。

矢印矢印矢印矢印矢印

ここが揃ったら
みるみるシンプルに動けるわけでして。
*あなたも私も例ではありませんよ。



・・と、書いてみましたが

言葉で言うのは簡単よね(笑)

みるみる揃えることができたら
ユラユラ、グラグラ、一気一優することもないわけで
「やる気をだす方法」なんて本も
続々と出回らないわけですよ(笑)


自分だけで揃えようとするればするほど

ドツボにはまったりもするしね。


そんな時は、自分だけで何とかすることを
清々しく手放す!ことが大事だと思いますわ。

諦めが肝心!なんて言葉は
この時のためにあるのかもです(笑)


ながーーーい時間と
半端ない労力を使って
そこを超えてみるのも1つかもですが

ちょっと考えてみると
その時間、その労力
他で使えると思わない???

遠回りが良くないとかの話ではなくってね
「時間=命」だとしたら

自分の可能性をみくびってはいけないか?
と、思うわけでして
 


話は、さらに、飛躍してしまってますが
(もうどんだけー(笑))


自分が乗り越えるべき壁なんて
きっと、ごまんとあるわけで

目の前に壁があったとしたら

自分が結果を出るにあたり
必要な誰かのチカラを借りて

とっとと乗り越えちゃってもOKだと思うのよねー。
やっちゃってOK!
これ「自分への許可」ってやつです。




「自分にシンプル」

一緒に創ってきましょう心



 

■現在受付中のメニュー
New 寄り添い系♡起業女子のためのメンタルケア
ハート 個人セッション(単発・継続)  ハート グループセッション 
≫詳細は → こちら     
≫お申込み・お問合せは
→ 
こちら

■現在受付中のイベント

New 寄り添い系コーチおごしの『自分らしさ発掘 お茶会』
【日時】 1月27日(金)10:30~12:30
【場所】 横浜駅近辺
【参加費】3 ,000円
【特典】 フォローメッセージ付き
【定員】 3名様(残席2名様)

≫お申込み・お問合せは →  こちら
ハートの点(green)開催日時のリクエスト、受付中!ハート☆