すっかり昨日の話になってしまいましたが
極寒の空の下、息子の少年野球のグランド開きでした。
(世の中にはこんな儀式があったのね。 by 元帰宅部(笑))
帰宅して、即効!風呂を沸かし
極楽気分で「たまらねー」と、ヌクヌク浸かったせいか
19時半に寝落ちしておりました。
すっきりお目覚めでして
丑三つ時に、ブログ更新です。
コソ泥気分でウキウキです(笑)
さて、昨日のブログ記事
在り方系クチコミとはこういうものか・・
を、読者目線で読んでみて
ちょっと思うことがあったので
書いてみますわ。
唐突な告白だけど
私の髪の毛
独特でありまして
俗にいう「クセ」ってやつです。
この「クセモノ」は、なかなか厄介でして
コイツめ!と、悩まされることの方が
多いわけでして
持ってる限りのブロー力(りょく)!で
なんとかならないものかいな?
自分のチカラを信じて、頑張りもしたのですが
ウンともスンとも、ビクとも
ならなかったようで
今日に至っておりまする(笑)
そこで、矛先を変えてみまして
このクセものをなんとかしてくれる
美容師さんに出会う!という「ザ・作戦」に
打って出たのです。
どこに引っ越そうとも
トライ&エラー精神で
「この人だわ!」と思える美容師さんを
転々、黙々、コツコツ
探しに探し続けてきたわけでして
意外と粘り強かったのね・・ジブン
と、笑ってしまいます。
全国各地の美容師さんとの出会いの中で
1つの法則(?)があることに
「ハッ!」と気付いた今日この頃。
ザックリですが、2通りの違いがあって
私のクセモノ
(あえて補足するけど、髪型ね(笑))
同じクセモノちゃんにもかかわらず
言われることが
真逆というか正反対というか。
それ、どういこと?かというと
マイナスをプラマイゼロへ思考の美容師さん
「(あちゃー)コレはかなり難解なクセですね~。
なんとか頑張ってみますね。」
プラマイゼロをよりプラスへ思考の美容師さん。
「いいクセ持ってますねー。
活かしていきましょうね。」
この違い。
ほんとはね
マイナスとかプラスとかの次元じゃなくって
ネガティブとかポジティブとかの
思考レベルの次元でもなくってさ
在り方レベルなことを
ひしひしと感じてしまいますわ。
おっきいなこと、言うかもだけど
人の能力や可能性は
マイナスやプラスなんかでは
計り知れない!としたら
少なくても
どんな人も、どんな今も
マイナスなんかは存在しないわけで
その人は、その人であって
その今は、その今でもあって
それ以上でも、それ以下でもない。
そこを、どう大事にするか?
どれだけ大事にできるか?
どれだけ活かそうと在るか?
やっぱり在り方!なことを思うのよね。
なんとか!どうにしか!
しなくちゃいけないわ!!!
その状況が目指す地点は
プラマイゼロだとしても
同時に
今の状況を活かした何か!
という可能性が秘めていること
忘れちゃいかんなーと思ったのでありました。
その価値!については
明日、綴ってみますね。
きっと、今年の目標の23時までに(笑)
お読みいただきありがとうございました。
よかったら明日もお会いしましょう。
■現在受付中のイベント
寄り添い系コーチおごしの『自分らしさ発掘 お茶会』
【日時】 1月27日(金)10:30~12:30
【場所】 横浜駅近辺
【参加費】3 ,000円
【特典】 フォローメッセージ付き
【定員】 3名様(残席2名様)
お申込み・お問合せは
こちら
開催日時のリクエスト、受付中![]()