うまく言葉で表現できない!と感じているあなたへ・・ | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

先日のブログ記事 出会いは必然という名の奇跡 での出逢いを紹介した翌日、このような書のお手紙をいただきました。↓↓↓↓↓
 




ジーン。ラヴラヴ
感無量で言葉にならない気持ちがここにある。キラキラ☆


お手紙の一文を拝借。コチラ
「私はいつもうまく言葉で表現できないのですが・・」


相手の心に届くってさ
きっと、うまい・うまくないは、自分の「くくり」であったとしても、相手の「くくり」かといったら?そうとも限らない。


うまい言葉が、相手の心に届き、響くのか?といったら、そうとも限らないことを、今まで体感してきたから、きっぱり言える。


14年間、コーチングでコミュニケーションを学んできて「言葉」の探究やとトレーニングをみっちりやってきた。

「伝える」と「届ける」のちがい。

「伝わる」と「届く」のちがい。


抽象的かもだけど
「心の浸透具合」に違いがあることを思う。


届く!の要素として浮かんでくるのが
・正直さ

・素直さ

・誠実さ

・思いやり

・想い

・届けよう!届けたい!気持ち

などなど。



共通していえるのが
「在り方(=自分はどう在るか? 自分はどう在りたいか?」。



 





相手にうまく伝えられたら、それはそれでこしたことはないかもだけど、どんなにうまい!に成功していたとしても、そこにその人がいないければ届いてこない。

そこにその人がいるのに、いることを感じ慣れない不在感は、相手に違和感をもたらしやすいことを思うから。
 


相手の届く自分発信の探究とトレーニングの道のりは、まだまだつづく・・・
つづけていきたい。うん


-----------------------------------------------------------------------



素敵な書のお手紙をくださった 小川宏美さん
Facebookお友達歴3日目にして、私の心に響いて届くメッセージをありがとうございました。
大切に心の貯金箱にためておきます。


 

■現在受付中のメニュー
ハート個人セッション(単発・継続)  ハートグループセッション 
≫詳細は → こちら     
≫お申込み・お問合せは
→ 
こちら

■現在受付中のイベント
コーチおごしの愉快なお茶会 ~コーチングワンポイントアドバイス付~」
ハートの点(green)開催日時のリクエスト、受付中!ハート☆