もっと頑張らないと!と思っているあなたへ・・ | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

もっっっと頑張らないと!!
・・って、思うことってない?
もしかしたら、今、まっただ中にいる人もいるかもですね。

自分が掲げた目標に向かっての「もっと頑張る!」は、自分の励ましにもなるから、それはそれでヨシ!だと思う

けど・・

けどね・・



それとは別に・・



もっと頑張らないと!の詳細の点検が欠かせないと思うのです。


はてさて、点検って?
なんの?どんな????

・・かというと


「もっと頑張らないと=頑張っていない」
自分へのダメ出しやジャッジや偏見が入り混じっていないか?ということ。

頑張っている=成果が出てはじめて、自分の頑張りを認めてやるからな!的な「成果性」がベースにあったりすると

もっと頑張りたい!という息込みと同時に、自分はダメなんだ感が伴うから、じわじわスタミナが落ちていったりして

先が見えない真っ暗闇のトンネルを突き進む!みたいな、どこまでやっても抜け出せそうにない感が漂ってきて、その不安を扱えそうになりながら、頑張るしかない!やるしかない!と、突き進まねばならない感に覆われる。

パンク寸前の車を、アクセル全開で突き進むしかない!に、似た感じかな。


そんな時、一体、どうしたらいいの??

頑張り!を、過去・今・未来を別々にするのがおススメ。
 

<過去> 今まで頑張ってきた。今、頑張っている自分(事実)→ 自己肯定・自己承認。
<今> 自分の頑張りの質や方向性はどうなのか?(分析)→ 検証・確認。
<未来> もっと頑張りたい(望み) → 自己選択・自己決意(意志)→ やってみる(行動)。



せっかくの自分の純粋な思いや決意「頑張る」を、大切に育んでいきたいですね。ラヴラヴ



 

■現在受付中のメニュー
ハート個人セッション(単発・継続)  ハートグループセッション 
≫詳細は → こちら     
≫お申込み・お問合せは
→ 
こちら

■現在受付中のイベント
コーチおごしの愉快なお茶会 ~コーチングワンポイントアドバイス付~」
ハートの点(green) 10/7*満員御礼!
ハートの点(green) 10/13(木) 大澤恭子様のリクエストお茶会 *満員御礼!
ハートの点(green) 10/26(水) 11:30~13:30(渋谷駅近辺)

  *参加費 1,000円(各自、交通費、ご飲食代はご負担ください)
  *定員に達し次第締め切らせていただきます。
≫お申込み・お問合わせは → こちら