数日前の記事 今日が昨日の続きのだと思っていませんか? の中の言葉
今日は昨日の続きだという「認識」ではなく
今日、自分はどう生きるか?
新しく選択する が、とっても大切。』
私もだけど、人は、日々
新しく選択すること=新しく生きること に、ちょっとした戸惑いや抵抗があるように思う。
どれほど未来に素晴らしさを感じていたとしてもね・・。
その戸惑いや抵抗の対象は、新たなものという「未来」というよりは
今まで自分が創り上げてきたものや守ってきたものを壊すこと!という「過去」へ対して!のようにも思う。
今まで創り上げてきた「過去」がなくなってしまうと
何もかも失くしてしまうような・・、自分には何も残らなくなるような・・、そんな不安と恐怖。
その不安と恐怖は
創りたい未来より、壊したくない過去を優先しまいがち。
過去を守りたいの?
未来を創りたいの?
過去に生きたいの?
未来に生きたいの?
そもそも・・
新しい未来を創ることは、過去を壊すことなの?何もかも失うことなの?
ほんとうに何も残らないの???
例え、過去とは違う選択をしようとも、何かを手放すことになったとしても
確実に残り続けるものがある。
それは
これまで、自分が得てきた経験。
通ってきた過去の中に「経験」があったからこそ、その自分だからこそ、新しく生きることへ
選択に立つことができたのです。
過去と未来の景色は違うかもしれないが、同じ自分で過去と未来はつながっている。
マザーテレサの言葉
歳月を費やして作り上げたものが、
一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。
それでも作り続けなさい。
新しい未来を創ることは、過去を壊すことでも、何もかも失うことでもない。
そこに必要なのは、自分への信頼と勇気だけ。![]()
~コーチング歴14年のコーチおごし志保があなたの 『自分らしく生きる』 をサポートします~
*キャンペーン企画につき、お一人様1回限り