好きで好きでたまらないは「好き」を超える | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡




多肉屋さんになった友人Kちゃんにオーダーして、本日我が家にやってきた、ぷりっぷりの多肉ちゃん。


このKちゃんに多肉を語らせると、語る、語る、語るってもんじゃないくらい、どこまでも語ってくれます(笑)


多肉というより、多肉が好きで好きでたまらないKちゃんに、魅了されていた私で


趣味は趣味でいいかもだけど、お仕事にしたらいいのな、欲しい人がいるのにな。と、思っていたところ


この度、お仕事としてスタートされました。


きっと、私の思いも(も!)通じたにちがいありません!←自画自賛です(笑)



早速!Kちゃんへ注文のメールを送ったところ


Kちゃんからメール。

「何色が好き?」


ひらめきで返信。

「オレンジ色!」



それから10時間後!



Kちゃんから「できたよ」の画像つきのメール!

(心の声:速っっっっっ!)


メールに添えられていたメッセージ

「明るいけど人を勇気つけ癒してあげるパワーと力強さみたいな。可愛い過ぎず大人可愛い感じを目指しました。」


わたしのリクエストは、オレンジ色!と、5文字だけだったのに

どーして、ここまで、わかっちゃうの???


Kちゃんからその答えを、聴いてはいませんが(笑)


相手の嬉しいや喜びや幸せを願う気持ちが、相手の言葉を超えて、観えないものまで観るチカラをもたらすのです。


仕事って、人を豊かにするものなので


人を豊かにする根っこにあるものは、自分が豊かであること。

Kちゃんの好きで好きでたまらないが、自身を豊かにしていることを思います。


自分の豊かが、相手の豊かにつながるなんて、もう最幸です。

というか、本当の豊かさってやつは、そもそも自分を超えていくものだと思います。


わたしが好きで好きでたまらないコーチングを通して創りたい関係性「人が存在しあう世界」そのもので、ゾクゾク、ワクワク。


あなたの好きは、あなたを超えて・・・

あなたの喜びも、あなたを超えて・・・

あななの豊さも、あなたを超えて・・・

もれなく、大切な人にも、幸せ、未来を描く想像力をもたらします。


未来を描く想像力は、あなたにも、大切な人にも、輝きを生み出します。



もし、あなたの中に、抑えている好き!があったら、動かしてみませんか?


好きの中にいっぱい秘めている素晴らしさを観てみませんか?




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


双葉 多肉が好きで好きでたまらない多肉屋さん@Kちゃん

双葉 コーチングが好きで好きでたまらないコーチ@オゴシ

どちらも、お問い合わせはこちらから → メールフォーム メール