10/16(金)は『色育講座』に行って来ました
講師は、色育アドバイザー近川きみえ(きみちか)先生(ブログはこちら☆)

↑実物はもっと可愛いです…( ̄▽ ̄;)
4月くらいから、リクエストしていたのが、ようやく実現しました✨

私が、なぜ色育を受けたかったのか‼
カラーコーディネーター検定の勉強をしていたことがあって、『色』にとっても興味があった✨
そして、3人の子育てしてて、上の子との関わり方とか、反抗期になったら?とかいろんな不安があって、言葉じゃなくても、何かでコミュニケーションを取れたらいいなぁって思ってたら、きみちかさんのブログ『整理のブタ』の中に『色育講座』っていう項目を見つけたの‼もう、これは受けるしかない‼って思って、リクエスト開講してもらいました✨✨✨✨

まずは、『色育』ってなぁに?っていうところから
平たく言うと、子どもと色を使って
『集中力』
『想像力』
『コミュニケーション力』
を育てましょう✨って感じかな?
この3つを育てて行くことで、
『自己肯定感』
『他者肯定感』
が芽生え
『他者理解』
ができるようになってくる‼
『色育』って、なかなか奥が深い‼


今回は、ママたちだけですが、子どもと一緒に受講することもできますよ

グループごとで、自己紹介
実際に、子どもとどんな風に遊ぶのか、やってみますよ~(*≧∀≦*)
4つのワード(キラキラ、サラサラ、あたたかい、こわい)のイメージを絵に描いています

ちょっと見ずらいけど、私の絵(笑)
子どもと、こんなテーマでお絵描きも楽しい✨

みんな、楽しそうでしょ✨
この他にも、『ぎゅっとくんのカラーダイアリー』『カラーカード』『じっとみて』という補色の関係を使った色遊びといろいろ
カラーダイアリーでは、ぬりえで親子のコミュニケーションから、心のデトックス✨
カラーカードでは、カード遊びの中で、『できた‼』『やったね‼』など、成功体験や褒められたことを増やしてあげることで、『自己肯定感』を高めてあげる✨
じっとみてを使って、集中力を高めたり
と、いろんな使い方ができちゃいます‼

きみちか先生も言っていたけど、子どもの力を育てるのはもちろんのこと、親が『集中力』『想像力』『コミュニケーション力』を育てて行くことで、他者理解ができるようになり、子どもの気持ちに寄り添う余裕が生まれて、怒る事が減っていく‼

ママが笑顔だと、
みんなが笑顔になる‼

あれ?ここ、ポイント!?
成長しなきゃいけないのは、親である自分‼
集中力、想像力、コミュニケーション力、衰えていませんか?
子どもとの遊びを通して、一緒に成長していける✨
それが、『色育』の良さかな



さっそく、帰ってからカラーカードで遊んでみました✨
終わってからは、「また、明日の朝もやろう(*≧∀≦*)」って、言われたよ



今回、ご一緒したみなさん
中井 真美さんなっこさん(カラーでサンキャッチャー)のブログ
家入 めぐみちゃんめぐみちゃん(色育インストラクター)のブログ
とくくら のぞみのんちゃん(アイリスト)のブログ
ジャバイ・育恵IKUEさん(ネイリスト)のブログ
さとうまみこちゃん(イラストレーター)
斎藤清香ちゃん(ベビマインストラクター)
島ゆかりさん
貝澤貴子さん
及川美穂ちゃん

ありがとうございました




<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
新メニュー誕生‼‼
貴女の想いを形にキラキラキラキラキラキラ
『寄り添いセッション』
詳しくはこちら☆

ご予約は、平日午後2時以降もしくは、土曜日はご相談くださいウインク
メールでのセッションも賜りますので、お気軽に、ご相談くださいおねがい

イベント、お茶会、講座などの、レポのご予約も募集中~ルンルン

3時間以内の講座、イベント、セミナーなど
一記事4500円
同一講座の二記事目以降、3000円
(交通費、参加費はご負担いただいておりますので、ご了承ください)

4時間以上の講座、イベント、セミナーなど
一記事6000円
同一講座の二記事目以降、3000円
(交通費、参加費はご負担いただいておりますので、ご了承ください)

今後とも、よろしくお願いいたしますおねがい

こんなレポ書きました
はぴすま♥
セルフリフレ講座♥
パラ&あこの髪型初級講座♥
長友ようさんトークライブ♥
『ほめ育』セミナー♥

ご依頼、お問い合わせはメッセージまたは、Facebookメッセンジャーで‼





QRコードで、Facebookページへ飛びます



今日も、お読みいただき、ありがとうございましたおねがい