皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 準々決勝。 | 明日は輝く。

明日は輝く。

J2栃木SC応援ブログ。あとは日常のことかな(笑)?



夜勤明けの休みだった昨日(12/22)は、皇后杯全日本女子サッカー選手権大会準々決勝2試合が栃木県グリーンスタジアムで行われたので、観戦無料と言う事で行って来ました。

先ず第1試合は、なでしこリーグ1部のアルビレックス新潟レディース対INAC神戸レオネッサ戦。
神戸には、栃木県宇都宮市出身の元日本代表DF鮫島綾が所属している事もあってか、観戦者も多かったです。
でも、大勢で応援に駆け付けた新潟サポさん達が多かったかな。

今回のグリスタでの試合は、2店舗ほど飲食売店が出店していました。その中で、カレーうどんを出店していたので食べました。天候は晴れていても寒かったので暖まりました。


そして、試合の方は前半に神戸のコーナーキックで神戸が先制して前半は終了。後半に巻き返したい新潟でしたが、神戸にPKのチャンスを与えてしまい、神戸の選手が冷静に決めて追加点を献上してしまいました。対する新潟もゴールを決めるも焼け石に水で1-2と新潟が神戸に敗れました。


続く、第2試合は同じなでしこリーグ1部のノジマステラ神奈川相模原対ジェフ千葉レディース戦。
第1試合の新潟対神戸戦に比べると観客が半分ほどになってしまいました汗。
試合の方は、前半に緑のユニフォームの千葉の選手が目が覚めるようなシュートで千葉が先制しました。
後半は負ければ敗退の相模原は攻めましたが、千葉の堅い守備をこじ開けられず敗れてしまいました。
これで、12/29日の準決勝は神戸と千葉が対戦する事になりました。


敗れた相模原に神戸に在籍していた日本代表のMF 大野忍や同じMFの田中陽子もいるんですね。
知らなかったです汗。
男子に負けないぐらいファイトを見せた女子サッカーは面白かったです。先週末に観戦した栃木レディースの試合から興味が出て来ました。
また、機会があれば女子プロサッカーリーグ「なでしこリーグ」も観戦したいと思いました。

[おまけ]

試合に訪れたサッカーを愛するファン、サポーターの皆さんお疲れ様でした。