小学校最後のターム始まります! | ひっぽのメモ帳 in OZ

ひっぽのメモ帳 in OZ

トルコ人の相方君と3人の子供達とオーストラリアのパース在住のひっぽです。

2012年2月生まれの長男・かあ君。2015年2月生まれの双子の姉妹、セラちゃんとメラちゃん。
私とは日本語、相方君とはトルコ語、学校では英語で生活している子供達です。

今週でスクールホリデーもお終いのパース。


いよいよ、かあ君にとって小学校最後のタームが始まります。


再来週には、進学予定のハイスクールの新7年生の保護者説明会があったり、来月にはハイスクールの体験入学会があったり、徐々に入学に向けての準備が始まります。

それに先駆けて、何着か中古品ですが、制服を揃え始めています。


そして、小学校では、卒業パーティーに卒業記念の遠足など、楽しみなイベントも盛り沢山なターム。



さて、かあ君の周りのお友達は、ほぼスマホを持っていて、連絡はキッズメッセンジャーかテキストメッセージ。


ホリデーに入る前に、同じハイスクールに進学予定の女の子の連絡先を聞いてきて、「選択授業の希望調査はどれにした?」とか「ハウス(縦割りのグループ分け)はどれだった?」とか。


何やら楽しそうにハイスクールについて、メッセージしてます流れ星


二人ともまだ始まっていないハイスクールについて、ワクワク感が伝わってきます。



このホリデー中に気がついたのは、


女の子の友達とは、メッセージのやりとり。

男の子の友達とは、通話が主な連絡手段。


こういう所にも男女差が出るのかな!?と。



ちょっと話がずれましたが、小学校最後のターム、悔いのないように楽しんでもらいたいと思います❣️