宇多天皇と醍醐天皇 | 欽天四化紫微斗数 勉強中

欽天四化紫微斗数 勉強中

まだまだ初心者レベルですが、本当の欽天四化紫微斗数はどういうものなのか、勉強中です。欽天四化紫微斗数の勉強に集中するため、四柱推命・断易・六壬神課・観相についての勉強は一時休止しています。

今、男系天皇制を維持するか、女系天皇を認めるか、という議論が、一時ほどではないもののあるようです。

 

少なくとも継体天皇以降は男系天皇(女性天皇を含む)を維持してきている、という認識で間違いないと思います。

 

その中で、タイトルの宇多天皇と醍醐天皇。

宇多天皇は、臣籍降下後に皇族に復帰し即位。

その子である醍醐天皇は、父が臣籍であった時に生まれ、宇多天皇が皇族に復帰した時に共に復帰しその後即位したようです。

 

それからすれば、敗戦後に臣籍降下して男系男子が続いている家系から、なんらかの基準(例えば悠仁様より若い、またはこれから生まれてくる男系男子に、小さい時から皇室の歴史やマナーを学習院等で勉強させる等)を設けて、皇族に復帰させてよいと認められるだけの品格を身につけさせてから、復帰させるのが一番妥当な選択だと思います。