【雑記】0キロポスト | バスと献血のたび

バスと献血のたび

大阪からバスを乗り継いで遠くまで行きたいです。
献血の記録も載せていきます。

鉄道には起点からの距離を示す「距離標」という標識があります。

距離標はキロポストとも呼ばれ、特に起点に設置される距離標は0キロポストと呼ばれるそうです。

私がよく利用するJR東西線は京橋が起点。
「京橋駅のどこかに0キロポストがあるかも」
と思い、探してみました。

そうして、みつけたのがこちら。

 
手書きですか!
 
枕木に片町線の距離が記されています。

毎日ここから電車に乗っているのに、気づいてませんでした。

 

(2022/6/10)

 

 

 

--------------------

【各テーマの目次はこちら】

■バス乗り継ぎ旅  

■献血  

■西国巡礼  

■食べ歩き  

■ブログでハングル  

■大阪の名所  

■市章クイズ 

■図書館、行けるかな

■雑記 

--------------------