これで解決?!タートルネックの「タグ」チクチク問題。 | 40代50代男性専門メンズパーソナルスタイリスト| コバヤシシゲユキ | 福岡・東京・大阪

40代50代男性専門メンズパーソナルスタイリスト| コバヤシシゲユキ | 福岡・東京・大阪

男性の「見た目」をブランディングし、集客、売上、モテに貢献する! パーソナルスタイリスト / コバヤシシゲユキ

これで解決?!タートルネックの「タグ」チクチク問題。

 
 
 

みなさん、こんにちは!

スタイリストの小林です。

 

 

 

 

 

 

12月も中旬に差し掛かると、コーディネートのアイテムにニットが加わります。先日お話しした ユニクロのカシミアセーター の項目にもある通り、この時期の着こなしとしてニットアイテム、中でもセーターは大好きなのです。

 

 

 

そんなセーターの中でも悩ましいのがクルーネックやハイネックなどの首元にある程度の高さがあるもの。

 

 

 

何が悩ましいかというと、セーターの首元(背中側)に付いているブランドタグが肌に当たってチクチクしてしまうんです。

 

 

 

クルーネックのセーターなどはシャツ(襟があるもの)の上に着ることも多く、シャツの台襟があるためセーターが直接肌に触れることはありません。

 

 

 

しかし、ハイネックのセーターなどはできれば肌着の上に直接着たいのです。となると、気になるのが首元のタグです。

 

 

 

IMG_9650.jpg

 

 

上の写真は私物の「モックネック」と呼ばれる、少しだけ襟が立ち上がったデザインのセーターです。

 

 

 

このセーターの下に襟付きのシャツを着ると、ゴワついてしまい好みではありません。かと言ってそのまま肌着の上に着るとタグが当たってチクチクしちゃいます。

 

 

 

で、最近あるシンプルな解決法を思いつきました。

 

 

 

何かというと・・・

 

 

 

IMG_9654.jpg

 

 

 

取り去る!!

 

 

 

ね、シンプルでしょ(笑)

 

 

 

あ、これだけでブログが終わってしまうとあまりにも味気ないので、あとちょっとだけ続きます。

 

 

 

取り去ったタグを・・・

 

 

 

IMG_9655.jpg

 

 

 

左脇腹の位置にある生地・洗濯表示タグのあたりに「移植」するんです。

 

 

 

これだとどこのブランドのものか忘れてしまっても安心です。また、将来もし「メル○カリ」などのフリマサイトで売ることになっても、タグを元の位置に戻せばタグ無しの状態よりも高く売れます(笑)。

 

 

 

ちなみに、タートルネックなどでニット生地自体が肌に当たると被れるという方は、首元とセーターの間にスカーフやハンカチなどを一枚入れておくのもオススメです。

 

 

 

意外に使えるのが、やや小さいサイズのハンカチ。これならかさばらず、汗をかいても洗えばOKなので便利ですよ。

 

 

 

ちょっとしたことですが、全国の敏感肌の皆さんの参考になれば幸いです。

 

 

 

本日はここまでです。

皆さん、素敵な一日を♪

 

 

 

いかがでしたか?

スタイリスト小林のコーディネートは、数多ある洋服の中からお客様のご予算・ご要望に応じて全身をコーディネートしております。

 

 

 

IMG_1711.jpg

 

 

 

人前に立つ機会の多い経営者さま、士業、ドクターの先生、そして婚活中の方。

 

 

外見はあなたそのものです。

素敵な外見にチェンジして、結果を出しませんか?

 

 

 

---------------------------------------------

 

 

◼︎ 個別コーディネートご依頼・お問合わせ

こちらからお願い致します。

 

◼︎企業さま向けセミナー、メディア関係者さま

こちらからお願い致します。

 

※お問い合わせに関する内容は全て無料です。

 

 

---------------------------------------------

 

 

 

現在、下記ランキングサイトに参加しております。 

恐れ入りますが1日1回クリックをして頂けるとブログ作成の励みになります。 

何とぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ にほんブログ村

 

 

 

 

ご一読いただきありがとうございました。