こんにちわ


今更ですが、任天堂 New 3DSを中古で購入しました。

3DSはもう製造されていないので、在庫か中古のみになります。

新品は意外に高いし、中古の上玉を探していた訳です。


それでフリマアプリで購入しました。

これが失敗。

説明欄には今年に新品購入とあり、美品評価。

値段は一万円ちょっとで購入。

送られてきた物は平成26年記載の保証書に、美品とは言えない汚れやキズのあるものでした。

個人の美品の判断もいい加減なもの。

結局は、相手も商品説明の誤りを認め返品してくれたんだけれども、こんなトラブルは結構ありそうですね。

例えば、こんな言い訳してくるのではと考えていました。

・付属ソフトを今年に買った。本体は今年とは言ってない

・今年中古で買った。新品で買ったとは言ってない。(新品購入と書いてあったので、この言い訳は流石に難しいか・・・)

正直言って、保証書が無かったら返品はできなかったと思うし、商品説明はどうにでも取れるので、説明を鵜呑みにして焦って買ってはいけないと言う事ですね。

任天堂 New 3DSの場合に色によって販売終了時期が異なるため、そもそもブラックメタリックは今年に買うことは出来ない。

これが嘘の説明と判るポイントかと。

騙されてから自分のアホさがわかってくる。

本当に勉強になりました。


ちなみに、ツタヤやブックオフで見るとフリマアプリの相場より安く売っていました。

これもショックです。

商品の状態も観れるし、短いですが保証も付きます。

結局、ブックオフで傷なし、付属品ありを購入。

保証書を見ると昨年購入で使用感が少ないのも頷けます。

液晶フィルムを剥がしたら本当に綺麗なものでした。

ブックオフで購入したのは、商品ランクによる値段差があまり無いので、美品があればフリマや他のところより安いです。


フリマは目利きが出来ないと損しますね。

残念ですがスニーカーなんかも偽物が一杯出てますし。

期待通りとそうでないとものが半々かと。


でわでわ