こんにちわ。


東大寺の次は春日大社です。

東大寺で鹿と戯れてから道を挟んで反対側の春日大社に向かいます。

砂利道の緩やかな坂を登っていきます。この間、鹿も少なく見るものもなく結構しんどいです。ショボーン


{AB3902C9-6248-44EE-B84E-DBD5E55EBBED}

{7B230C4E-8EC0-43F6-9FC9-1A6CD94E68AD}

春日大社に着くと、神石があります。説明にいろいろ書いてありますが、とりあえず手のひらを石の上に触らない程度に置いてみます。

石から何か出ているとは思えませんが、感じられたらいいなぁと思うわけです。

Don't think Feel』(ブルー・スリー)てへぺろ


{0E65D258-1230-40EB-A37C-8FF3A37EC855}
迷路のような春日大社を見て回り、お守りとか売っている所に鹿みくじを発見。

白鹿と通常鹿があって、丸まったおみくじを口にくわえています。

東大寺でおみくじを引いていたので見送りましたが、めずらしいおみくじです。神の使いにおみくじをくわえさせるなんて。ガーン


{BA9AAF29-DC84-4DBC-9776-4654F286FE2B}春日大社から歩いて興福寺に向かいます。

春日大社方向から歩いて行くと遠くに興福寺 南円堂が遠くに見えてきます。

スターウォーズで出てきそうな、なんとも壮大な雰囲気なんです。宇宙船とかあっても違和感無いです。

あとから、国宝館に阿修羅像があることを知り、国宝館には少し戻らなければならないので諦めました。キン肉マン世代には阿修羅マンですよね。見たかった。

こういう時は、自分はまだ観る時期では無かったと考えます。近くにあっても、辿り着けない場所とか観ることのできないものがあると。だいぶ疲れてたし。ショボーン


興福寺の帰り道は奈良まちを通って近鉄なら駅に。


よもぎ大福を売っているお店が人で賑わっていて、一つ買って食べました。

お餅がほんのり温かくふわふわの大福です。この場で食べることをオススメします。

ここで不思議な巡り合わせです。

この光景が来たことも無いのになぜか見たことがある。デジャブ?

帰ってから調べたら、テレビでふと観ていた高速餅つき。東北の3人で連打するのと、このお店のどちらが速いかという番組です。

何の気なしに見た記憶があって、まちがいなくこのお店でした。おもしろい巡り合わせです。


{B1D3BF0F-F6EE-44EE-8C93-860DF9510024}
自分お土産は、観ていない阿修羅像の手ぬぐいと興福寺のストラップ。

ストラップは仏像の手に掛かっている鳥を捕まえる道具だそうです。


近鉄奈良駅~東大寺~春日大社~興福寺~近鉄奈良駅

携帯電話の歩数計で17,000歩でした。


でわでわ。