5月12日、千葉県立鴨川青少年自然の家の主催に参加した。

事業名は「関東ふれあいの旅~君津亀山の自然と寺社を訪ねて~」

 

普段、運動しているように思っていたが、全くの幻想だった。

約10kmの道のり。最後は足が重く、最下位の歩行者になってしまった。

PWS鴨川は階段がなく、大きな段差もない。買い物もシャトルバスがあり、5分も歩かない。足腰が弱っていたのだ。

 

本日の出発は鴨川青少年自然の家。

天気予報は晴天であったが、バスが出発するや猛烈な雨粒。傘はあるが、先が思いやられた。

出発式は君津亀山青少年自然の家の前庭。

ここで、引率してくださるメンバー紹介があった。

この時は、いろいろとお世話をかけることを予想せず。

右端が本日の運営責任者飯沼正平さん。左端が所長石崎さん。

 

君津亀山青少年自然の家を

いよいよ出発。約5㎞の道のり。

 旗振りし、皆を誘導してくださる飯沼正平さん。

最初の交差点で

片倉ダム

 

片倉ダム橋

 

新片倉橋

 5㎞位歩くと三石山観音寺に到着。

三石山観音寺

 

鐘楼

 

筆塚

 

また、門が

 

これが三石山か

 

高橋尚子さんの靴と手形

小出義雄氏の手形

 

寺の説明を小島三石山観音寺住職がしてくださった。

小島雄太住職

展望台に向かう。

急な階段。必死に上り、下る。

登り口

 

上り

 

下り

 展望台では食事の前に地域の学習。

講師は君津市立久留里城址資料館副館長の平塚さん。

松丘・亀山の歴史を解説してくださった。

平塚さん

 

弁当の時間。意外においしい弁当。

お茶がついて800円

 何人かは量が多くて食べ余していた。

最後は約4㎞の道のり亀山観光案内所へ向かう。

足が何時しか棒になって歩行速度が落ち、職員に迷惑をかけてしまった。

 参加者全員の記念写真をこはら(湖原)橋で元気な職員・江沢さんが撮られた。

元気な江沢さん

 また、途中でも彼女は記録写真撮影に頑張っておられた。

大雨で始まった旅だったが、天候も回復し、最後は皆、笑顔で終了できた。

ご迷惑をかけそうだが、11月23日の行事にも参加したくなった。