気がつけば10月釣行終了 | ド素人がバス釣り

ド素人がバス釣り

SINCE 201507~
土浦港付近の浮草に主に出没します
よろしくお願いいたします。
2015年7月から釣りもブログもはじめました

今気が付きましたが

昨日で10月の釣行終了ですびっくり

はやっ!

今シーズン残り2ヶ月です照れ

ここからは僕的には釣果は厳しくなりそう

すでにその兆しはこの土日の釣行で

出始めていると思いますショボーンショボーン

↓今年のここまでの釣果


久しく40アップは釣ってないですねチュー
30アップすら難しいので仕方ない照れ

匹数は年間の過去最高が195匹なので
それに迫る勢いニコニコ
ちなみに過去最高匹数の年は半分くらいを
近所沼で釣ってたりしたので
浮草の比率は今年よりも格段に低いです
まぁ 今年は印旛水系で1日に
28匹くらい釣った日もありますが
今年の浮草がいかに
小バスが釣れるかわかります(笑)

あと2ヶ月どれくらい釣れるか・・・




この土日はバサーオールスタークラシックがあって
SNSのタイムラインが賑わってました
僕はだいぶ年取ってからバス釣りを始めたのもあって
バスプロの大会にはまったく興味ないんですが
そんな僕でも知ってる大会です
何年か前にネットのライブ中継みて
バスプロの大会のときの雰囲気とか
いろいろ びっくりした大会でもありますびっくり

ここから先はしがないおっさんの戯言として
みたい人だけみてください


1番びっくりしたのは
アメリカナマズにはランディングネット使ってよくて
バスに使えない大会だったことですびっくり
確かそういうルールって聞いた気がしたんですよね
違ってたらそれは僕の勘違いで
すいませんってことで


基本的に僕は釣ったバスのケアは
釣った人の考えるより良い方法ですればよいと
思ってます
こうしろとかあーしろなんていうつもりは
ないけどトッププロの大会だから
違和感をすごく感じました(汗)って話


僕がバス釣り始めていろいろ見漁った
動画などでは
メディアプロの人達はこぞって
コンクリーの上にバス置くなとか
長さを測るときはメジャーを濡らせとか
デカいやつ以外測るなとかバスのケアについて
いろいろ言ってる動画が沢山ありました
なのに競技のトッププロはナマズはネット使って
バスには使わないんだって思いました
別にバスもネット使えばいいやんって

バスボートの上に抜き上げて
ビタンビタンとバスが跳ねてるのも
個人的には見た目が良くないと思ってますチュー

さっきも言った通りバス釣りを
始めたのが遅いので
古きバス釣り界隈の文化を知らないから
古き時代はランディングネットなんて使わね〜とか
カッコ悪いとか
そういう文化だったのかな?
僕は始めた割りと最初の方から
普通にネットを使っているので
ネットを使うことに違和感全くないんです照れ
ネット使えばトリプルフックがランディングで
指に刺さる可能性もめっちゃ減るし
地面に寝そべらなくても良いし
メリットもそれなりにあると思うんですけどね爆笑
折らないようにしなきゃ(笑)

話がそれたのでもとにもどすと
バスプロの皆さんは
ゴミ拾いなどの環境改善活動とか
素晴らしい活動もしてるのに
バスそのものに対する
対応がなんだか残念だなって
そのライブ配信を
見た時に思っちゃったんですよね・・・

もしかしたら
大会運営の人達が何も考えてないだけ
なのかも知れないんですけどね

僕にはどんなに理由があれど
ナマズにはネット使って
バスにネット使わないって
違和感でしかなかったです
それがルールだからその時は
仕方ないとは思いますけど
昔からのルールだから変えないってのも
今の時代違うと思うんです
バス釣りの環境を考えると
選手側から声をあげて変えていくってのも 
必要な時代だとも思います爆笑

今年のレギュレーションを知らないので
変わってればいいなとは思いますけど・・・

僕ならナマズにはできればネット使いたくない爆笑
でも実際は使っちゃうんだけども(笑)

バスプロは良くも悪くも
注目を浴びるからこそ
立ち振舞がいろんなとこに影響を
与えることができるので・・・・
って思いますニコニコ


僕の考えるバス目線での
釣り上げられ方爆笑
優しい順(笑)

1.釣られない
2.ネットに入れて水から出さずに
        フックを外してリリース
3.ネットに入れて水から出す
4.ハンドランディング
5.抜き上げて地面につけない
6.抜き上げてボートの上におく
  もしくは草などの上におく
7.抜き上げてコンクリートの上に置く

他にもあるかもだけどさっくりこんな感じかな?

3.以降は
陸にあげて長さや重さをはかる 
写真を撮るなどあれこれやると
バスからすると辛い時間が長くなる感じ
あとネットを使っても灼熱のコンクリートのうえに
置かれると7と結局同じじゃんとかありそう(笑)
フックがなかなかはずれないとか
釣り上げたあとリリースまでにやることに
よってバス側の苦労もいろいろありそうですね照れ

これ見るとバスプロがオカッパリのときに
コンクリートのうえに
置かずにせめて草の上にとか言って
ぶっこ抜いてるのをよく見ますし
YouTuberもそれを真似てやってるけど
優しい順からすると相当低い順位(笑) 

この話の最初の方に言った通り
それぞれが考えるより良いやり方で
やればいいと思います

ただ今回は数年前にみた
トッププロの大会で
僕が感じた違和感について
なんとなく書いてみたってだけですニコニコ

ちなみに僕の場合は
小さい魚の場合は抜き上げます照れ
地面に着けないようにはしてます
たまにポロリして地面に落ちちゃって
焦ります口笛
30cm超えてくるとランディングネット
使う派です爆笑
ドシャローの場合は
浅瀬に引き上げる場合もあります
どんなに小さいバスでもメジャーに当てて
長さを測ります
一応メジャーはしめらせています
10cmだろうがメジャーに当ててます照れ