こんにちは。
ストレングスコーチのちしきです。
昨日のブログで書いたことに対し、Facebook上にていろいろとコメントをいただきました。
それを読んでいて改めて思ったのは、人それぞれに元々持っている価値観とか基準、そして、その人の積み上げてきた経験値により、様々な視点と考え方があるということ。
今では、当たり前に思えるそのことも、コーチングを学ぶ前は、本当に理解できていませんでした。
自分の価値観、基準が常に正しいと、本当に思い込んでいたし、その視点で見ている世界は、実に窮屈なものでした。
でも、振り返ってみれば、なんのことはない、自分自身がせま~い壺の中に入っていただけなのでした。
その窮屈さから抜け出したいと思いつつ、でも、壺の外に飛び出すのは勇気のいることでした。
いくら窮屈でも、自分だけの世界は何だかんだ言って、落ち着けるし、安心感があるものなので。
そして、そこから抜け出すのに必要なのは、やっぱり踏み出す勇気なんですね。
私の場合で言えば、多くの知らない人と触れ合うということ。
どちらかと言うと、自分一人で考え、行動、実行したいタイプの私は、考えを深めれば深めるほど、自分の世界に深く落ちこんでいってしまいます。
そうならないようにするためには、多くの自分とは違う価値観を持つ人と触れ合い、人の多様さを実感すること。
そして、自ら今まで自分の世界にはなかったものにチャレンジすること。
マラソンにしてもそうですね。
不思議なもので、自分の可能性が広がると、自分の見ている世界も広がります。
世界が広がると、そこに「違うもの」を受け入れるスペースが生まれます。
まだまだ他の人と比べれば、狭い世界で生きている私ですが、振り返ってみれば随分と広がったなぁと、今日の岡部さんのお話しを聞きながら、思ったのでした。
同時に、最近チャレンジしていない自分に喝を入れたい気分です。
良ければポチッと!
人気ブログランキングへ