餃子の王将

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
 
お元気ですか。

【LikeSweetsBOX】 メディアでも話題!毎月パティシエが作る可愛いケーキが届くサブスク

 

 

 

 

ラーメン紀行今日のラーメン紀行は、チェーン店の御三家の一つ「餃子の王将」駒込店に行ってきました。今回初めて、冷やし中華を注文しました。超美味しかったです。!二重丸!

 


番外編

ラーメンチェーン店の御三家「餃子の王将」と幸楽苑は、浅草には一軒もありません。御三家の一つ日高屋は2軒あります。
 
浅草に有るのは、「餃子の王さま」でした。浅草観光案内所の中国の女性から教えられました。
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 


エピローグ

ラーメン紀行の中で、
初めて、
「冷やし中華」を食べました。
 
その心は、
中華そば680円(748円)
冷やし中華680円(748円)
 
一般的に「冷やし中華」のほうが、2割ほど高いのですが、
「餃子の王将」は
同額にしているところは
 
さすがです。
 
 
 
 
 
 

 


おしゃべり!

株式会社王将フードサービス
 
1967年(昭和42年)12月25日に京都市の大宮駅付近に一号店を開店直営店500店舗以上
フランチャイズ約200店舗
オープンキチンスタイルが特徴
 
2016年3月女性をメインターゲットにした「GYOZA OHSHO」をオープン!
 
2019年6月全席スタンディングスタイルの店舗「餃子の王将EXPRESS」をオープン!
 
「大阪王将」は「暖簾分け」
 
詳細はYouTubeをご覧ください。
 

「餃子の王将」のヒストリー