今年のGWはエスパルスのアウェイ@岡山戦観戦の前日に岡山周辺観光、試合翌日に滋賀県で陶芸体験と近江牛グルメを堪能しました照れ

 

旅行の思い出を噛みしめながら自身の足取りを振り返る記事を備忘録を兼ねてシリーズ化してアップしますので宜しくお願いします照れ

 

片道約500㎞、車で6時間強、岡山遠かったチュー

 

【GWシリーズ】

ワケあって和気町藤公園に完了

岡山後楽園と岡山城を見学完了

初めて瀬戸大橋を渡ったよ完了

倉敷駅近の美観地区を散策←NEW!!!

たぬき村で陶芸教室に参加

近江牛をお洒落に堪能した

 


 

香川県で本場の讃岐うどんを堪能し四国水族館でアクアワールドを楽しんだ後、再び瀬戸大橋を渡って岡山県へ、宿泊先のある倉敷へ入りましたニコニコ

 

倉敷駅の周辺に駐車し有名な美観地区おねがい

 

風情を楽しみながらウォーキングタイムです

 

伊豆の下田や松崎でも見るなまこ壁ですが・・・

 

倉敷・美観地区のなまこ壁は建物にショップが入り賑やかな街並みに溶け込んでいて、脈々と歴史が繋がっている事を実感します照れ

 

美観地区を散策していると、エスパルスグッズを身に着けた方をしばしば見かけ、その都度「明日は勝ちましょうウインクパー」と声をかけていきましたデレデレ

 

舟流し、優雅だなあ(●^o^●)

 

美観地区の名物通り・デニムストリートビックリマーク

 

デニム箸をお土産に買いましたニヤニヤ

 

裏側に無料でネームを書いて貰いましたウインク

 

おっと、タヌ丸さんお務めご苦労様ですニヤリ

 

これにて岡山周辺観光は終了、藤公園→後楽園→岡山城→瀬戸大橋→讃岐うどん→四国水族館→倉敷美観地区を回り切る濃度の濃い一日でしたニヤリ

 

宿泊先はスーパー銭湯を利用しましたウインク

 

旅の疲れを天然温泉で癒すぞっと照れ

 

部屋からもなまこ壁、倉敷っぽいねニコニコ

 

夕食は鯛を中心とした舟盛りなどモリモリニヤリ

 

朝食も何不自由ないビジネスホテルクラス

 

早朝2時に清水を出発して岡山周辺観光を楽しみまくり天然温泉に浸かって疲れを取り食事もバッチリ、エスパルスも岡山に勝利し満点の岡山遠征でしたおねがい

 

2024年GW岡山旅行、大満足!