12月14日AM10;00より一般発売された天皇杯決勝のチケット、PCとスマホと電話を駆使して争奪戦に挑みましたが開始6分で完売してしまった模様、残念ながらゲット出来ずえーん

 

JFAサイト、Jリーグチケット、チケットぴあ、ローチケ、どこを見ても結果は同じでしたプンプン新国立競技場のこけら落としとして付加価値も付いてるから厳しいとは思いましたが無念ショボーン

 

ま、大晦日まで諦めずに探してみます滝汗落胆しながらも11時から開始される2020エスパルスオフィシャルユニフォーム先行販売(後援会員限定)に気持ちを切り替えました真顔

 

最初は繋がりにくい状態でしたが、こちらは首尾よく購入手続きを完了する事が出来てひと安心ニヤリ今日のネット戦争は1勝1敗と言った所ですニコニコ

 
リブランディングにより新しくなったエンブレムを付けた最初のユニフォームなので、気持ちも新たにサポーター番号の12を背負い、あわよくば多くの選手達のサインを頂ければとウインク

 

ところで、今朝静岡新聞にエスパルスの来季監督として今季優勝した横浜F.マリノスの参謀・クラモフスキー氏が有力と報道されましたびっくり

 

すると、日中にエスパルス公式サイトからもピータークラモフスキー監督就任のお知らせとして正式リリース、展開が早い爆  笑

 

スワロフスキー

 

くまモン好きー?

 

いや、クラモフスキー

 
リーグ戦では爆発的な得点力を見せる一方で守備の安定を欠き残留争いに巻き込まれたものの、信念を貫き今季見事にリーグ優勝を果たした横浜F.マリノスを下支えした人物びっくり
 
今季リーグ最多失点を喫したエスパルスは守備の立て直しではなく攻撃力強化に舵を切った格好、こうなったら覚悟を決めて残留争いに巻き込まれようが我慢して見届けるしかない滝汗
 
エスパルスが今季のリーグ最多失点数を更新する事になっても、超攻撃的なサッカーの構築を目指すチームを気長に見守ってサポートしていきたいですねおーっ!
 
また篠田監督がコーチとしてチームに残ってくれたのが心強いですねビックリマーク選手の性格や日本人ならではの気付きで攻撃サッカー構築に貢献して、いずれはフロント入りを期待してますニコニコ
 
チームの方向性が見えず契約更改を保留していた松原もこれで安心して再び交渉の席に着き、エスパルス残留に前向きな検討をしてくれたらいいねニヤリ
 
ストーブリーグはこれから!