第二次政策懇談会がスタート。常任委員会の視察に参加。 | 不可能をかのうにする かのう重雄 オフィシャルブログ「一つ、ひとつを重ねて」 Powered by Ameba

第二次政策懇談会がスタート。常任委員会の視察に参加。

◆7月に開催された各種団体等との第一次政策懇談会に引き続き、本日より8月6日までの3日間、第二次政策懇談会が開催されます。初日は、 NPO 法人アレルギーを考える母の会、自治労 横浜市従業員労働組合などとの意見交換が行われました。


  公明党は参議院選挙前に、「アレルギー疾患対策基本法案」を参議院に提出。残念ながら審議未了で廃案。しかし、9月の国会で改めて提出することとしており、そうした動向を踏まえながら国や市の具体的な取り組みについての意見交換がなされました。


◆一方、私と牧嶋秀昭議員は、今日から2泊3日の日程で、建築・都市整備・道路常任委員会の視察に出発。旭川市の“北彩都あさひかわ整備事業について”視察しました。


 これは旭川駅周辺の再開発事業で、駅周辺の都市基盤施設の一体的整備や土地利用を図るため、鉄道高架と土地区画整理などの推進、導入施設、関連街路、公園、河川空間など、都心部の中心性の回復と拠点都市の必要な課題を解決していく再開発事業です。



不可能をかのうにする かのう重雄 オフィシャルブログ「一つ、ひとつを重ねて」 Powered by Ameba-常任視察駅