こんにちは。

カフェリコラボ重野です。

 

今日も腸活エブリデイにお越しいただき、ありがとうございます。

 

きのうは、

 

むかしから健康によいと言われてる

ひじきの怖い口笛お話しを、しました。

 

でも怖がらないでくださいねウインク

 

今日は

ひじきを安全に美味しく食べるための

正しいひじきの煮方を紹介します。

 

それではひじきの煮物。

作り方いきますね指差し

 

 

まずは下準備から

 

ひじきは水洗いした後、

大きなボールにたっぷりの水とともに入れ

30分ほど水に戻す

 

ざるにあげて水を切って洗い

たっぷりの新しい水とともに鍋に入れ、

煮立ったら5分グラグラ茹でる

 

ざるにあげて、もう一度水でよく洗い水気をきる。

 

長い下準備ですあせる

おつかれさまですが、

これがだいじです愛

 

やっと煮ますよ。

 

1.だし汁(最悪水で)とひじき、角切り人参、

茹でこぼした角切りこんにゃくと

あぶらげか厚揚げを

一緒に鍋に入れて5分ほど煮る。(落し蓋)

 

2.蒸し大豆と

調味料(みりんとしょうゆ、砂糖少々)を加えて

さらに15分ほど煮る。

*材料は好きなものを入れてドキドキ

 

3.いい感じに煮えたら完成!!

ふたをピッタリして

余熱で火を入れながら味を染み込ませる。

 

 

私は冷めたらジッパー付き袋に

小分けして入れて冷蔵保存します。(冷凍も可)

 

なぜならえー

下準備に手間がメチャかかるから、

大量に煮て大量にストックしたい笑い泣き

 

 

水に浸してもグラグラ茹でても

食物繊維はなくならない。

 

ひじきには

不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が

バランスよく含まれてるので

お通じ改善・腸活にはぴったり。

 

その他カルシウムなど、大切な栄養素も

食べられます。

 

 

 

 

 

ヒ素と聞くと

「ひじき怖ーい」となってしまいがちですが、

 

ひじき食べるのって

日本の食文化でもありますよね?

 

恐れることなく正しく調理して、

ひじきを美味しくいただきたいなードキドキ

と思う、ここ数年でございます。

 

根菜や大豆とかいっぱい入れて煮て、

ひじきを最強の腸活アイテムにしましょう。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

無料メールレッスン「はじめての腸活」はここをクリック→ 

無料レッスン「大腸がん手術後100日の上手な食べ方」はここをクリック→