こんにちは。

 

きのうからスタートした

「腸活エブリデイ」にお越しいただき、

ありがうございます。

 

とってもうれしいです。

 

自己紹介闘病記お願い

続きを聞いてくださいね。

 

病理の結果はステージ3で

進行がんってのはショックだけど、

今はまず「がんより腸だ飛び出すハート

 

腸を活きかえらせなくっちゃ。

(美味しいものが食べられないガーン)

 

だから退院したらお粥を食べて

腸を休め、腸を活き返らせる決意!!

というところまでお話ししましたニコニコ

 

それなのに退院の帰り道、

 

私ったら、、、

サンドイッチやプリンや

クッキーを買ってしまった。

 

そして家に着くなりパクついて、

すぐにお腹がものすごく痛くなってガーン

這うようにベッド直行!!

 

病院送りにならず良かったショボーン

 

でも

 

「ガマンしないと、一生お粥たべなアカンよ」

怖くなりました。

(横浜人ですが、この時なぜかこう思いました)

 

そんなわけで、

 

お粥と同じくらい「消化の良い料理」を

作っては食べ作っては食べ、

術後のおなかにOKなものNGなものを

研究をスタート。

 

でもね、

いくら消化よく

おなかに優しい料理をしたって、

 

気を抜いて

・よく噛まなかったり

・急いで食べると

おなかが痛くなって七転八倒。

 

ひと月くらいこんな感じだったから、

「いつの日かふつうに

食べられるようになるの?」

落ち込んでばかりショボーン

 

これが手術後の大きな悩みでした。

 

あっ、、、

でも心配しないでくださいね!!

 

みんな私みたいではないのですよ。

私のように直腸を手術した人に、

排便障害がある人が多いようです。

 

でも

 

大腸がん術後のおなかの調子は

手術法や体質、年齢など

様々な要素が影響するので

予想するのはむずかしいそうです。

 

 

話しもどって

 

ガリガリに痩せて体力なしな私は

なんとか栄養をつけて元気になるために

その後も腸を活き返らせなくちゃ!!って

あせっていたけど、、、

 

手術したばかりの腸は

赤ちゃん腸赤ちゃんぴえんだ。

あせらず元気に育てていこうと

だんだん思うようになりました。

 

長くなったので、

「比べないでラクになった」につづく指差し

 

気持ちが落ち込んだ日は

豪勢にフカヒレ粥。

コラーゲンたっぷりだから傷にもいい。

image