イエナプラン教育の草分けリヒテルズさんがかっこいい | スピカ天龍の占い徒然日記

スピカ天龍の占い徒然日記

スピカ天龍と言います。感動を伝えたいという気持ちで始めました。
オラクルカード鑑定士です。公認心理師でもあります。
ぼちぼち、アップしていきます。よろしくお願い致しますm(_ _)m。

こんばんは🌇茂美です。







今日は、日本で初めてのイエナプラン教育の教員養成のセミナーに、オンラインで参加しました。





イエナプランとは、サイトから引用します。







🍀🍀🍀🍀







イエナプラン教育(イエナプランきょういく、ドイツ語 Jena-Plan)とは、ドイツイエナ大学教育学教授だったペーター・ペーターゼン(Peter Petersen1884 - 1952年)が 1924年に同大学の実験校で創始した学校教育。 子どもたちを『根幹グループ(英語ではファミリー・グループを訳されることが多い)』と呼ばれる異年齢のグループにしてクラスを編制したことに大きな特徴がある。

イエナプラン教育の特徴編集

イエナプラン教育の特徴として、以下のものがあげられる。

  1. 学級は異年齢の子どもたちによって構成される。通常、3学年にわたる子どもたち、例外的に2学年にわたる子どもたちの場合もある。学級は『根幹グループ(ファミリー・グループ)』と呼ばれ、学級担任の教員は「グループ・リーダー」と呼ばれる。毎年新学年になるごとに、年長の子どもたちが次のグループに進学し、新しく年少の子どもたちがグループに参加する。原則として、グループ・リーダーは交替しない。
  2. 学校での活動は、会話・遊び・仕事(学習)・催しという4つの基本活動を循環的に行う。会話はサークルを作ってグループリーダーも生徒と共に参加して行われる。遊びは企画されたもの、自由遊びなど様々な形態が用いられる。仕事(学習)は、自立学習と共同学習の2種類がある。催しは、週のはじめの会、週の終りの会、特別の年中行事、教員や生徒の誕生日などで、喜怒哀楽の感情を共有して学校における共同体意識を育てることに目的が置かれている。また、この4つの活動を循環的に行うために、時間割は教科別で作られず、4つの活動のリズミックな交替をもとにして作られる。
  3. 生と仕事の場としての学校。学校は、子どもと教員と保護者とからなる共同体とみなし、子どもが大半の時間を過ごす場として、リビングルームとしての環境づくりを強調する。
  4. 学校教育の中核としてのワールドオリエンテーション。教科別の学習をつなぎ、それに基づいて『学ぶことを学ぶ』ために設けられた総合的な学習の時間が尊重される。
  5. インクルーシブな教育を目指し、生徒集団を、可能な限り生の社会の反映としてとらえ構成しようとする。そのために、早い時期から、特別のニーズを持つ障害児らの入学を積極的に認めてきた。





🍀🍀🍀🍀



で、オランダ在住リヒテルズ直子先生が、オンラインで教授くださったり、ワークショップをしたりしたのですが、





とにかく、リヒテルズさんかっこいい❗️




松本真弘阿闍梨レベルです😆😆









教育に対する考えを、自分の言葉でしゃべれる。





イエナプラン教育のさまざまな理論は、ツールなんだと。



そこから、子どもたちの好奇心をどう引き出すのか。





これを、日本の教育者は、さまざまなディスカッションを、恥ずかしがらずにどんどん意見交換しなければならない、とおっしゃっていました。







そして、最近出された著書についての説明も。






この上記の著書は、イエナプラン教育を、自分の言葉で、十三年の経験を加味しつつ書かれたということでした。





私も、リヒテルズさんのような研究者になりたいなあ、、、、。




めちゃめちゃかっこよかったです✨✨✨❣️






ではでは明日もお元気で!

いつもありがとうございます😊

茂美でした✨❣️✨