またまたご無沙汰してます,べろろんです。
しっかしまぁ,よう降りますなぁ。
思い起こせば,今年は梅雨入りも早く,5月の連休明けくらいから雨続きだったような気がします。
そんなわけで,連休中は茶豆のタネをまき終えたところで梅雨入り。フクユタカをまいたのは,
夏休み目前の7月中旬になってしまいました。
ちなみに,茶豆もフクユタカも,どちらも大豆でありエダマメです。
(エダマメが成熟して大豆になるのよ)
茶豆の種まき時期は,確か6月中旬ごろまでだったので全然問題なしなんですが,
フクユタカは遅すぎかな…と調べてみると,フクユタカは7月中旬までOKみたいなので,
まぁ大丈夫かな…と。
青で囲った範囲が茶豆,赤がフクユタカです。
今年,6年ぶりくらいにまいた茶豆もフクユタカと同じく,6本の畝にまき,よぅ発芽してたんですが,
大きくなる前にことごとくダンゴムシに喰われてしまってねぇ…生き残りはこれだけ。
この3つの畝も,3~5本ずつしか残ってません。
茶豆
莢はついて実は入りよるので,今回はエダマメで収穫することなく,全部来年のタネになるかな。
うちの農園で2代3代と繋いで行きましょ。
一方のフクユタカ。
茶豆の,発芽後の惨状があったので,密植気味に多めにまいたところ,
発芽後の成長もすこぶる上々。
よう育ってます。
フクユタカ
周りの草もよう育ってます。
タネまいてまだ1ヶ月くらいやから,咲いてなくても問題ないのかもしれんけど,
長雨の影響で,雨がやんでも気温が上がらず,そのまま終わったらアレやなぁ…と。
何より4年にわたって繋いできたタネが途切れてしまうのがざんねんですわ。
願わくば,タネは取りたいもんですな。
記事にはしなかったけど,去年フクユタカはよくできて,毎年作ってる味噌も100%うちの大豆を使えたのよ。