こんにちは☆

ゆるセラピスト
着物おまたマスター ふみです

う〜ん、、
最近も田植えやらマルシェやら講座やら、日々色々としてはいるのですが、なかなかブログにアップが追いついてません。。

感じてること、書きたいことは色々とあるのにな‥😅


という事で、
先日は大阪箕面の我が家にておまたぢから講座を開催しました〜



Facebookなどでは一切告知をせず、ブログのみでゆ〜るゆると募集をしていたのですが
お一人はほぼ岡山県に近い兵庫県から、
もぅお一人は神奈川県からと遠方よりご参加くださいました。

皆さん片道3時間以上もかけて来てくださったのですよ!
皆さんの本気度にこちらも刺激を頂きました!!


さぁてそんな《おまたぢから講座》
名前は非常〜に怪しいですが(笑) 、とっても真面目な内容をお伝えしております♡

ドキドキ快適な生理の整え方
ドキドキ日常を快適に過ごす方法
ドキドキ自律神経やホルモンの整え方
ドキドキ子宮をゆるふわにするコツ
ドキドキ経血コントロールのやり方

はもちろんのこと、
やればやるほど肩コリがとれて、肩甲骨がうごきやすくなる「雑巾掛け」のやり方などもレクチャー!



こちら地球の「重力」をうまく使うやり方なんです♪

頑張りは一切ゼロ!
ダラーンとだらしなくやればやるほど、身体は中からしっかりほぐれます(^ ^)v

しかも、これを続けると
肩コリがなくなるだけではなく
・腰痛も緩和する
・なで肩になってくる
・肩甲骨の癒着がとれる
・体幹部からつかえるようになる
・身体もポカポカ巡ってくる

さらには、
・しなやかさがアップ
・首がながくなる
・鎖骨も出てくる
・色気もアップ♡

なーんて嬉しいことがいっぱいです!!

最初やると「え!これだけ!?」
とビックリされるくらい簡単なのですが、
騙されたと思ってやればやるほど色んな嬉しい効果がでてくるのですよね♪




他にも色んなワークをしたり、身体にまつわる脱線話もしたりと、
本日も時間をオーバーしながらもお悩みにあったお話をさせて頂いてます♪


閉経したから関係ないもんね〜!
ではないのですからね。

尿漏れ尿失禁や骨盤臓器脱の予防、
そして、
生を終えるその日まで、元気に歩ける足腰や筋肉を今の内から育てたいものですね(^ ^)

筋肉は使わないとどんどん退化していきますのでねー



さて、そ〜んな
おまたぢから講座後の感想も届きましたので、ご紹介させて頂きます♪


【おまたぢから講座 アンケート】

●なにがきっかけで「おまたぢから講座」を受講しようと思いましたか?

経血コントロールという言葉は知っていましたが、今の自分に照らし合わせると??な感じで
ぜひ専門的なお話を聞きたいと長年思っていました。
この度、やっと願いが叶いました✨


●講座を受けてみて、いかがでしたか?

生活から変えていく事が大切なんだなぁと軽くショックも受けました。
が、やれるところからやっていきます!!生理は前月の通信簿と知り前月と照らし合わせるために生理日記?なるものを書いてみようと思いました。


●良かったところ、気になったところがあればお書きください。

ワークがよかったです!
しめゆるは気持ちがいいですね!
集中力が高まりそうです。

洗濯物を干してしぐさ、めちゃ気に入りました💓
今までしゃがむ事すらめんどくさがっていましたが、下のものを取るときにもやってます!
そしてそんな自分にひたってます🤣


●その後の変化があればどんどんお書きくださいね☆

生理も終盤。(これが長いのですが)
いつもならダラダラとナプキンつけたままにしていますが、今回教えたいただいたようにはぎれを挟んでみたところ、全然でない…
気持ちも軽くなります。
意識で変わったのかなぁ。
はぎれ…侮るべからず、ですね(^^)




感想、ありがとうございます(^ ^)

こちら以外にもフィードバックや感想を書いてくださってたのですが、さっそく試されて色んな面白い変化が出ているようです♪

受けてみて、実際試してみると
今までの知識ややってきた事はなんだったのー!?
なんてなったりもしますよね!笑


でも、
知らずにやらせれてるのと
知って自分がチョイスするのではほんと大きく違ってきますので☆

身体の仕組みを知った上で、楽しく続けていってくださいませね✨✨

ミニブルックと子宮ちゃん❤️




次回の『おまたぢから®︎講座』は
[大阪 箕面]

6月8日(水)10時〜13時
6月18日(土)10時〜13時 【残2】


快適な生理ライフについてや
経血コントロールを学びたい方、
持っている身体の機能を高めたい方は是非いらしてくださいね♪

ただ今
《復活割引キャンペーン中》ですよん。