こんにちは☆

ゆるセラピスト

着物おまたマスター ふみです



先日お会いした方に

鎖骨がキレイ〜〜キラキラ

と誉めていただくことがありました。




たしかに今は薄着の時期ですし、鎖骨で女性らしさを魅せるにもちょうどいいのかも♪



‥ということで、

以前鎖骨についての記事も書いていましたので、そちらも再アップさせてもらいますね!




ーーーーーーーーーーーーーーー




「ラブトレ♡講座」開催しました。



ラブトレな〜んて聞くと、やらしいイメージがあると思いますが、こちらは夜の性活についてだけではありません。


体幹や足腰など、「使える身体づくり」をする為の講座でもありますの



こちらのラブトレでは身体の使い方を主にやっていきますが、「肩甲骨」の重要度もお伝えしています。



肩甲骨が動くようになってくると、背骨を伝わり骨盤もしなやかに動くようになってきます。

そうなると 巡りのよい出せる身体や、ポカポカボディ、

さらには濡れやすい、感じやすい身体づくりもできてくるのですよね♪



日常を快適に過ごすにはもちろんの事、

夜の性活を楽しんでいくにも、身体をどのように使うか!も大切なんですよ




で、そんな中  先日の講座では

「ふみさんの鎖骨がまっすぐでキレイ!!✨」

なーんていうお声も頂きました。

{C1E02331-264D-465C-A4E1-4EDDC4AA89E5}



肩甲骨はビックリされること多いけど、鎖骨はあまり褒められたことなかったですねぇ〜


たしかに着物姿だと、鎖骨なんてお見せしないですからね!




ではでは、お恥ずかしいですが

私の鎖骨も大公開ー☆



ジャジャン☆
とこーんな感じ♪

なかなか使うことがない、ビキニでのプロフィール写真( ̄▽ ̄)笑




【キレイな鎖骨の条件】 としては
クッキリでているだけではなく、

星鎖骨の角度が水平かゆるやかなV字
星肩や肩の筋肉(僧帽筋)が盛り上がっていない
星肋骨と胸骨(胸郭)が下がっていない


というのもあります。


ハの字すぎても、V字すぎてもキレイにみえないのですよね〜



で、一般的に多いのがこちらの「V字

{45ABD583-5967-41CA-A695-FEFE8F2A19D8}
大体の方がこれじゃないかな?

一般的なケア方法ではマッサージが有効なんて聞きますが、いやいやもっと簡単にケアできる方法ありますからー。


ちなみに、
このV字鎖骨になってる方の多くが
肩に力が入っている方がほとんどです。


でもね、かといって
肩だけ力みを抜こうってけっこう難しかったりもするんですよね。。


だいたい肩が力んでいる方は、
手首、肘にも力が入っています。

だから肩だけ抜こうと思っても抜けないの…ぶー


そんな時はね、
手を緩めてあげることが近道なんですよ



というわけで、
簡単に肩の力みを抜く方法をご紹介☆

①両手を合わせて「気持ちよ〜く♪」さすっていく

②手をプラプラ〜とふって、緩めていく

以上。
{AE7FAF7A-8CC1-4C60-88E9-1170D883F874}
気持ちよ〜く♪ 気持ちよ〜く♪



この時に、こちらの骨がバラバラになるように使えるとより効果が高まります。
{266688F6-7355-457C-A8BF-A7092FF670C7}


こんな記事も書いてますよ!
合わせてどうぞ☆


こちらを続けるだけで、
手首の力みはもちろん、肘や肩の力も抜けてくるんですよね。


すると、あらあらら!
肩コリは楽になるわ、鎖骨もフラットになってきちゃうというオマケ付き〜



たまに 肩甲骨や鎖骨なんかも
「ふみさんだから動くんでしょ?」
な〜んて言われる事もありますが、

私もともと身体ガチガチ人間だし、
鎖骨も肩甲骨も見事に埋まってましたからねぇ( ̄▽ ̄)


だって20歳の頃、これよ?
{0434BDDB-318E-489D-8F29-A4E7DEDD83B2}
うふん♡



これが私の体質だから…
と思っている人も多いですが、

良くも悪くも今の身体の状態ってね、
普段の生活の習慣や、身体の使い方のにクセの積み重ねによってできています。
まぁ自分でつくっていたりするんですよ


だからこそ、
今の状態にお悩みがある方は、まずは身体の使い方をズラしてみることをオススメしますよ☆


ただ、普段どう使ってるか、
そもそもどうやって身体を使っていいかわからない方も多いので、そういう方には
・開脚セッション
・各種講座
なんかでも、
特化した内容をお伝えしておりますからね♡



さてさて、そーんな「ラブトレ♡」では、
鎖骨からの流れでこの「手プラプラ」をみんなでやったのですが、

やった後の方が秘技「◯◯絞り」がよりわかりやすくなったー!!
とのお声がありました。

なので、今後もワークの中に取り入れていくかも知れません♪


今回一番の衝撃でした!!
人間離れした動きでした!!
な〜んて言われた、私の手の動きも
「ラブトレ♡ 講座」ではお見せしますね



他にも、
セルフトレーニングだけではなく、パートナーとできるようなケアも相モデルで練習致しますよ。


すごーく簡単なケア方法なのに すぐさま

・小顔になったり、

・胸にハリができたり、

・ヒップアップしたり、

・地に足がついたり

・足が軽くなったり

…と、色んな変化がありました




皆さま

「なんでーー!?」

「すごーーい!!」

「面白ーい♡♡」

と、もぅ笑顔笑顔でしたね照れ

{31F7AD61-6054-46FE-AA77-2BDD029FF080}


この内容で、この値段は

「破格すぎる!」とのお声も頂き、嬉しい限りです♪


申し訳ありませんが、2022年現在「ラブトレ♡ 講座」は休止中となっております‥🙏






身体の機能を知って人生も快適に、

パートナーとも高め合いながら過ごしてまいりましょう♡♡


{9FD218EE-13B9-430D-94C1-15195D6FB0E2}