いつもの定峰にジーノで行く。 | バイクと車の日記



朝一番に車屋さんに行きましたら日曜は販売はやっているのですが、修理工場は休みなのでした。


次回の段取りをして走りに行きます。


定峰峠は254から入りました。

峠の蕎麦屋はたくさんお客さんがいました。

僕はいつもの肉蕎麦にしました。



その後名栗のトシノコーヒーに行き



エチオピアモカをいただきました。

でも今日は車なので



おとなしいなー



なんか犬のマークがあると犬のおやつかと思ってしまいますね。

ったいうかどっちなんだろうwww



古い建物とマッチするジーノです。



いつもバイクだと持っていけないがジーノなら楽勝。

有間ダムで頂くことにしました。



マジで最高のドライブ日和。



天目指峠

ジーノはブレーキのサポートは壊れていますが、とりあえず走るのは支障がないので、20日に車を修理工場に持って行くことにしました。



帰りにスーパーに寄りました。

ザクロドリンクは珍しいね。



賞味期限が近いとかで買いましたが今日じゃないかwww

まあ、食品業界の私は賞味期限の設定の仕方を知っているのであと何日か食べられるのもわかっています。



牡蠣炊き込みご飯の素を買いましたが、マジで簡単だね。


ジーノはバリバリのいい車でした。

ブレーキブースターは急ブレーキなどの強い踏み込み時にサポートする機械なので普段は使わないで止まれます。

古い車好きだし、ABSもみんな無いしね。