伊根の舟屋と天橋立を結ぶ新観光船 31年ぶり就航へ! | 浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

京都府伊根町議員 3期目(現在:第14代 議長)。みずほ保育園/朝妻保育所・朝妻小・伊根中/宮津高校/伊根町役場/(株)油屋・NPO法人いー伊根っと/を経て現職

海の京都・伊根町を心から愛する
伊根町マイスターの浜野しげきですふなやん


25日は、31年ぶりに復活する伊根の舟屋と天橋立・宮津を結ぶ伊根航路の新造船「KAMOME6」の内覧会にお邪魔してきました。
伊根 油屋
2階デッキは白砂青松をイメージしたガーデンスタイル♪
海の京都のロゴマークが輝く外観も素敵でした。

この「KAMOME6」は伊根航路以外にも、伊根湾めぐり遊覧船として既存の船と共に運航されるようです。
伊根航路は1896年(明治29年)から1983年(昭和58年)まで、地域の生活の足として親しまれていました。


海フェスタ京都(7月19日~8月3日)期間中の8月2日に運航を始めます。
新造のKAMOME6号(19トン、定員150人)は1階が客室とデッキで、どの席からも海が見えるよう机やシートが配置され、2階デッキは庭園をイメージし、パラソルや人工芝が設けられています。

10月26日までの土日祝日に、天橋立桟橋~宮津桟橋~伊根を1日1往復します。
運賃は、片道1500円、往復2700円です。

大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号が舞鶴港に寄港する7月21日にKAMOME6号を舞鶴西港~伊根で1日2往復運航します。

7月19日から11月30日までの土日祝日には丹後半島の観光名所11カ所を結ぶ、お洒落な周遊バスも運行します。


海の京都、着実にしっかりとすすんでいます(^^)v

町議会議員は何でも相談屋なんで、遠慮なさらずにお声かけくださいませ!
まずはお電話を(^^)/



*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.: *・゜゜・
自民党伊根町支部では党員を募集しております。

党費は年4000円で、これを「安い」と感じていただけるように頑張りますので、ぜひとも自民党伊根町支部に入党いただきますようお願いいたします。
お声がけいただければ、すぐに入党申込書をお届けいたしますし、疑問点あればご説明に上がります。お気軽にお申し付け下さい(*^^)v



い~伊根っグッド!



 おはよう朝日 土曜日です!に紹介されました
~日本海一望 奥伊根温泉 大人の隠れ宿 油屋別館 和亭~
京都丹後・奥伊根温泉油屋別館和亭
 Facebookページ「油屋別館 和亭」
  http://www.facebook.com/ine.aburaya
 Twitter 「ine_aburaya」
 TEL:0772-32-0306


~油屋お取り寄せサイト~
 http://www.ine-aburaya.net/


~ご意見・ご要望をお寄せください~
伊根町議会議員 濱野茂樹は皆さまと同じ視線で、議論し、行動し、汗をかいてまいります。
皆さんのご意見・ご要望等をお聞かせください。
Facebookページ「伊根町議会議員 濱野茂樹 」
 http://www.facebook.com/shigeki.hamano


~「しげき」のある町づくり!濱野茂樹のお約束~
皆さんと同じ目で、今行われている政治の問題を見つけ出し、そしてそれを正します。
皆さんと同じ耳で、弱者と言われる人たちのどんな小さな声も真剣に聞きます。
皆さんと同じ足で、問題が起きている現場に、ためらうことなく駆けつけます。

皆さんと同じ手で、自分も汗まみれになって働き、そしてこの町の進むべき道を指し示します。