人にも地球にもスマートな自転車“伊根町コミュニティサイクル” | 浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

京都府伊根町議員 3期目(現在:第14代 議長)。みずほ保育園/朝妻保育所・朝妻小・伊根中/宮津高校/伊根町役場/(株)油屋・NPO法人いー伊根っと/を経て現職

海の京都・伊根町を心から愛する


伊根町マイスター 油屋別館和亭浜野しげき ですふなやん


今日は伊根の舟屋散策にピッタリのアイテムをご紹介しちゃいます!

人にも地球にもスマートな自転車“伊根町コミュニティサイクル”で美しいベイサイドの街を探訪。


コミュニティサイクルは従来のレンタルサイクルとは異なり、街の中に複数のサイクルポート(貸出・返却拠点)を設置して、どこのサイクルポートでも自転車の貸し出し返却が自由に手続きなしで行えるシステムです。

しかも、伊根町コミュニティサイクルはご利用に際しての会員登録が不要!
伊根の舟屋|伊根町マイスター 浜野しげきのブログ-伊根 コミュニティサイクル

サイクルポートに置いてある自転車は誰でも何時でも利用することができるんです♪


自転車は女性でも乗りやすい観光やビジネスに必要な要素をきっちり満たしたカッコイイ黒色シティバイクです。
A4サイズのカバンが丁度入るカゴ付きなので、通勤・通学にも利用いただけます。
※身長140cm以上の方が乗車可能です。サドルの高さは乗りやすい高さに調整できますよ!


現在、サイクルポート(自転車保管場所) は伊根の舟屋地区内に設置されています。

伊根湾めぐり乗船場の「丹後海陸交通日出駅」、舟屋群のちょうど真ん中の「伊根浦公園前駐輪場」、立石・耳鼻・亀山地区の散策に便利な「おちゃやのかか駐輪場」、そして、道の駅舟屋の里公園の4箇所!

利用されたサイクルポート以外の場所にご返却ももちろんOK!

いずれの場所にご返却いただいても構いません。


200円バス利用者の降車後の新たな移動手段になる等、移動手段の多様化は町の魅力を高めるものであり、新たな交通手段として町の回遊性向上や環境面での効果を期待しての実証実験です。
伊根の舟屋、赤灯台、漁協、道の駅など人気スポットへの移動に便利な「伊根町コミュニティサイクル」。

どなたでもをご利用いただけますよ(^^♪


伊根の舟屋散策はこれで決まり!!

~伊根


「ゆるキャラグランプリ2013」 開催中~

 ゆるキャラ達の人気投票「ゆるキャラグランプリ2013」が開催されています。

 1つのメールアドレスにつき、1日1票投票できます。

 ふなやんの応援よろしくお願いいたしますふなやん

 http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=998



~日本海一望 奥伊根温泉 大人の隠れ宿 油屋別館 和亭~
 京都丹後・奥伊根温泉油屋別館和亭

 Facebookページ「油屋別館 和亭
  http://www.facebook.com/ine.aburaya

Twitter 「ine_aburaya」

TEL:0772-32-0306


~油屋お取り寄せサイト~

 http://www.ine-aburaya.net/


~ご意見・ご要望をお寄せください~ 伊根町議会議員 濱野茂樹は皆さまと同じ視線で、議論し、行動し、汗をかいてまいります。

皆さんのご意見・ご要望等をお聞かせください。

ご意見・ご要望はこちらまで↓

 hamano_s_0630@yahoo.co.jp

Facebookページ「伊根町議会議員 濱野茂樹」
 http://www.facebook.com/shigeki.hamano


~「しげき」のある町づくり!濱野茂樹のお約束~

皆さんと同じ目で、今行われている政治の問題を見つけ出し、そしてそれを正します。

皆さんと同じ耳で、弱者と言われる人たちのどんな小さな声も真剣に聞きます。

皆さんと同じ足で、問題が起きている現場に、ためらうことなく駆けつけます。

皆さんと同じ手で、自分も汗まみれになって働き、そしてこの町の進むべき道を指し示します。