平成25年第1回定例議会 予算質疑の報告 | 浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

京都府伊根町議員 3期目(現在:第14代 議長)。みずほ保育園/朝妻保育所・朝妻小・伊根中/宮津高校/伊根町役場/(株)油屋・NPO法人いー伊根っと/を経て現職

こんにちは。濱野茂樹 ですふなやん


平成25年3月8日から22日までの15日間の日程で開催されました平成25年第1回定例議会における予算質疑の報告をさせていただきます。

濱野茂樹 が質疑・意見したものは以下のとおりです。(※一部)
Ine Meister Blog(伊根町マイスターのブログ)-丹後 和みの風景

◆歳入質疑

Q町営住宅使用料は定住促進化住宅が7月供用開始になるはず、積算根拠は。
→ 平田団地は計上漏れをしている。
Q完成するんですよね。漏れる理由がわかりません。説明をお願いします。
→ 前年度の積算を用いて見込んだため漏れが起こったもの。申し訳ありませんでした。
Q町長、どういうことですか。普通考えられない。町営住宅は建設中。それを把握していなかった。すいませんですまないと思うがどうか。
→ 今後このようなことが無いよう善処していく。
Q本日も予算書にシールを貼ってもらった。去年も計上ミスがあった。二度とこのようなミスが無いよう係長、課長についてはしっかりと職員の把握をするように。

Q財産収入、預金利子。預入先は指定金融機関等4つでよいか。
→ そのとおり。
Q説明では一般会計利子の減はペイオフ対策。一方国保では小口化を大口化したため利子が増えたと説明を受けた。どちらが正しいのか。
→ 金融機関の状況を把握、起債残高の状況を見ながら預け入れの金額を合算したり分割したりと検討するということ。

Qふるさと納税を進めていくために日本で最も美しい村の取り組みを町長はすすめるといったが、そのバッジを町長等は付けているが、付けていない職員が多い。議員も町外へ出るときは付ける。職員も付けるよう。

Q固定資産税の現年課税分に即時執行停止分は含まれるのか。
→ 含んで計上。

Q財政調整基金の取り崩し減少要因と当初予算後の基金残高は。
→ 昨年は、住宅建設で当初取り崩しが大きい。残高は930,106千円。


◆歳出質疑

Q空き家対策、交通安全対策。交通安全対策協議会の開催が2月だった。9月議会で開催依頼した。2月開催では当初予算に反映できない。25年度は早期に開催をし、予算反映が必要。

Q年金総務費の財源内訳で一般財源のマイナスはどういうものか。民生福祉費で未来づくり交付金の財源__________はすべてゼロ表示になっている。これの理由は。
→ ゼロ表示は充当財源の計上誤りで事務的ミス。
Q後でシールを貼ってもらうのかと思うが、年金のマイナスは何か。
→ 充当内訳の誤り。上段の別事業に充当すべきものだった。
Qほかにも未来づくり交付金はあるはず、表示はここだけ、杜撰すぎる。予算の確認は誰がするのか。誰が見てもわかる。私が見てもわかる。答弁を。
→ 原課でチェックをし、まとめて総務課でもチェックしている。申し訳なく思っている。
Q言いたくはないが、議会は数値の誤りや誤記載を指摘するものではない。こういうことが起こらないよう厳しく、処分を含め対処願いたい。答弁不要。

Q母子家庭医療費助成は父子家庭も今年の8月から対象と聞いている。当初に計上されているのか。
→ 含んでいない。算定時には内容未確定であった。対応が必要な時は補正計上する。
Q対象が出た場合は、現計予算で対応するということか。
→ そのとおり。
Q対象者の把握をしているのか。制度が決定しているのならなぜ計上しないのか。予算が不足したら流用対応か。
→ 当初予算算定時には内容未確定のため未計上。支給開始は8月、補正対応する。

Q放課後児童健全育成。今年は本庄のみで実施と聞いた。実績も聞いた。当初予算は現状維持か、増加見込みか。
→ 現状維持。
Q利用が伸びていない。利用者の増加対策について予算編成で議論があったのか。アンケートの内容を示してもらいたい。
→ アンケート調査を実施し、内部で協議を行った。

Q。予算書表記の賃金の一般事務とはどのような意味か。
→ 特別な資格が必要ということではないので、このような表記とした。

Q活き生きまちづくりの自治会分。これまで未実施の自治会には繰越をできないか。ミント機構分は、6月に一回閉めてその後は随時募集というような方法をとれないか。
→ 繰越はいかがなものかと思う。今回も新たに3年間で計画するのでそれで対応を願いたい。ミント機構分は内部検討する。メリハリをつけた執行を検討している。


Q重点分野雇用創出で教員免許保有者が失業者でいるのか。住宅改修補助は、議会の請願や商工会からの要望などがあった。町外の事業者を含めて対象とする理由は何か。
→ ハローワークに届け出し、応募を待っている。新卒未就職者のほか、これまで講師を務め4月以降任用が無い場合などが想定される。
→ 25年度から29年度までの5年間で町内1千世帯。伊根地区では下水道の供用開始がある。3年以内の接続が予定されているのでそれを進めるために、町内だけでは困難ではないかと、住民の視点で待たされるなど不便をかけるのではないかと考えた。

→ 以前は共産党議員から、最近は商工会から要望があった。これまでは個人財産に公金編入はどうかといっていた。それが自民党議員さんも言い出した。現在でも多少の疑念は持っている。議会での請願の対応は趣旨採択ということ。採択か不採択かでいえば不採択。誤解の無いように。それでもアベノミクスの経済対策にあわせてやろうということ。タイミングでは下水の普及、ソーラーの普及がある。それらに対応もできるが、基本は住民生活の向上。高々5万円差といわれるが、基本的に住民の方々は町内業者に頼むと思われる。
5万円差があるのに町内業者で仕事が取れない状況なら営業努力が足りないのではないか。
また、仕事が重なって半年、1年待ってくれといわれた住民さんの不便をどう考えるのか。
このような制度を作れという意見に答え、町内業者を優先しろということで差をつけた。予算が不足すれば補正する。
Q町長の答弁はもっともらしいが、5年間実施でできるかできないかなら1年目は町内限定でやってはどうか。与謝野町、京丹後でもあった。世帯数も業者数も多い。
それでも町内限定でやっている。町民が困れば町外業者も仕方ないとできるが20件という漠然とした数値では納得できない。
→ 要綱策定について、意見を参考にする。


Q全協で農業者戸別所得補償推進制度の名称が変わっているといったはず。変えないのか。まだ答弁がされていない。
→ 前政権時の名称であり農政局に確認したが、4月段階ではこのままとのことである。

Q観光施設整備で入札残が出るなら平田のトイレの整備が検討できないか。
→ 入札残が出たら検討する。

Q地域産業活性化は、単価を引き上げと聞いた。送料はこれに含むのか。
→ 4,500円で200名分。これで900千円。残りは送料相当分。

Q観光協会補助事業では、毎年パンフレットを計上している。一度に大量に印刷すれば安価。ゆったり観光のサーバ管理費未計上の理由は。
→ 毎年5万から7万の増刷、宿の創業廃業を反映するため。サーバは5年契約で次年度以降費用なし。
Q24年度のパンフレット発行がまだと聞いている。観光業者としては困る。どのような指導をしているのか。
→ 確認し、指導する。


Q町管理の防火水槽に看板のないものが見受けられる。この予算で計上しているのか。
→ していない。
Q地区管理は要望で対応するといった。町管理はないものが多い。早急に対応するべき。防災倉庫に余っていると聞いた。
→ 調査の上、必要な対応をとる。

Q成人式記念品に工夫が必要と思われる。私ももらったがどこへ行ったがわからない。そのような記念品ではふるさとを思い出すことはできない。


◆国保事業勘定質疑
Q保険税の予定収納率は何%見込みか、また、運協の開催日と予算修正の可能性についてはどう考えているのか。
→ これまでの経過から単純に被保険者数の推移で見込んだ。予定収納率は見込んでいない。運協で否決だった場合は想定していなかった。

Q昨年度の予算時も答申がないといった。他の市町はもっと早く2月。運協を開催する気が無かったとしか思えない。忘れていたのであわてて開催したとしか思えない。運協そのものの意義が全く度外視されている。ありえない。
→ 以後このようなことが無いようしていく。


Q特定健康診査事業のパブリックコメントが出されているが既に予算計上されている。この計画案で策定されているのか、また、このスケジュールが正しいのか。
→ 予算は反映済み。日程はもっと早くすべきだった。今後は十分注意したい。


Qこれ以上突っ込んでも仕方がない。保険税が前年比1割減の要因は。
→ 被保険者数の減が要因。

Q減った要因は何かと聞いている。減ったのはわかっている。
→ 昨年と同じ税率で被保険者が減ったので減額となったもの。

Q質問の仕方が悪かったようです。運協で一人当たりの賦課目標額を据え置くということは、被保険者数が同じ場合、保険税として集める総額は変わらないはずです。
それでも減るのは、1割も被保険者数も減少するという見込みなのか。
→ その見込


◆下水道事業特別会計予算質疑
Q昨年9月議会の決算質疑でも下水道で特殊勤務手当の支出の適当性を質問した。その時の答弁は、「議員おっしゃるとおり、明記されておりません。条例等について整備を適正にしていきたい。」だった。その後特殊勤務手当に関する条例はされていないと思っている。この特殊勤務手当はどの様な根拠によって計上されているのか。
→ 確かに条例にないので見直すと答弁した。その答弁が反映されていない。申し訳ありません。早急に見直す。
Q例規担当課長の総務課長、この件についてどう思われますか。
→ おっしゃる通りでして、執行留保し、例規が整備されたのち執行するという対応を考えている。
Q町長、執行留保される予定ですか。
→ そのとおりです。

Q補正で質問したが、一旦課税業者になったら2年間は課税業者のまま。どうして当初ではその予算が計上されないのか。
→ 本年も課税対象事業者で還付は受けられる。金額不明のため補正で対応したい。
Q簡易水道会計では予算計上されている。金額がわからないという答弁はありえない。特殊勤務手当の執行留保の答弁もあったが、その場しのぎの答弁がされているとしか思えない。計上誤りではないのか。
→ 計上誤りです。11月に額が確定するので補正で対応したい。


◆全体質疑

Q町職員の採用人数が近年増えてきている。職員定数は何人が適正と考えているか。
→出先機関を含めて70名程度と考える。



皆さまのご意見お待ちしております。


い~伊根っ



~全室露天風呂付き客室の丹後・伊根の隠れ家~
 京都丹後・奥伊根温泉油屋別館和亭

 Facebookページ「油屋別館 和亭」
  http://www.facebook.com/ine.aburaya

Twitter 「ine_aburaya」

TEL:0772-32-0306


~旅サラダで紹介された油屋お取り寄せサイト~

 http://www.ine-aburaya.net/


~ご意見・ご要望をお寄せください~ 伊根町議会議員 濱野茂樹は皆さまと同じ視線で、議論し、行動し、汗をかいてまいります。

皆さんのご意見・ご要望等をお聞かせください。

ご意見・ご要望はこちらまで↓

 hamano_s_0630@yahoo.co.jp

Facebookページ「伊根町議会議員 濱野茂樹」
 http://www.facebook.com/shigeki.hamano


~濱野茂樹のお約束~

皆さんと同じ目で、今行われている政治の問題を見つけ出し、そしてそれを正します。

皆さんと同じ耳で、弱者と言われる人たちのどんな小さな声も真剣に聞きます。

皆さんと同じ足で、問題が起きている現場に、ためらうことなく駆けつけます。

皆さんと同じ手で、自分も汗まみれになって働き、そしてこの町の進むべき道を指し示します。