9月定例議会~補正予算~ | 浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

京都府伊根町議員 3期目(現在:第14代 議長)。みずほ保育園/朝妻保育所・朝妻小・伊根中/宮津高校/伊根町役場/(株)油屋・NPO法人いー伊根っと/を経て現職

こんばんは。濱野茂樹 ですふなやん


遅くなりましたが、9月11日に一般会計の第3回補正予算をはじめとする各特別会計の補正予算が全員賛成により可決されています。


今回の補正予算では、4月人事異動による人件費の組み替えと一部事業が新たに追加されています。

当初予算で本来計上されるべき予算が、今回補正予算として計上漏れや勘違い等により補正された点は、担当課でしっかりと反省いただき、次年度予算ではこのようなことがないようにチェック体制を強化いただけるものと自分は確信しております。


また、職員の病気休暇にかかる予算が250万円新たに追加計上されました。

健康であるならば、追加計上されない予算です。

自分は、この病気休暇は、職員試験・採用時の内容と違う職務に配属された「人事異動」によることが少なからず影響しているのではないかと考えています。

人事について、我々議員がとやかく言えません。

しかしながら、ここ数年続く、専門職の職員が採用時と全く違う職へ配置されることが、新たに人件費が追加されたことを含め、町として少なからずプラスにはなっていないことが示されたと考えるのは自分だけでしょうか?
Ine Meister Blog(伊根町マイスターのブログ)-伊根 議会
では、新たに補正予算で追加された主な事業をご紹介させていただきます。


◆交通安全対策事業

 一定年齢以上の高齢者に対する免許証自主返納支援が実施されます。

 この事業で自主的に運転免許証を返納された高齢者にはバス乗車券1万円分と泊泉苑の入浴券3千円ぶんが交付されます。


◆活き生きまちづくり応援事業

 上限500万円でハード事業に利用できる交付金制度が創設されました。


◆埋立処分場建設事業

 廃棄物処理は費用対効果を考え民間委託されることになりました。

 11月くらいから廃棄物が民間処理されます。

 民間委託に伴い、建設等がすすめられていた埋立処分場は先送りされます。

 た民間委託です。今後も搬出方法&地元地区との覚書等について注視していきます。


◆舟屋の里公園管理運営費

 道の駅「舟屋の里公園」にAEDが整備されます。


◆防災対策費

 広域避難計画を盛り込んだ防災計画改訂。


◆本庄診療所

 医師不在に係る与謝の海病院等からの派遣費用が年度内分計上されました。


皆さんのご意見・ご提言お待ちしておりますふなやん



い~伊根っ



ゆるキャラグランプリ「ふなやん」へ清き一票を!!

1メールアドレスにつき1日1票投票可能(パソコンからでも携帯からでも大丈夫です)。

  ふなやんのエントリーナンバーは「65」です。

※今年は、投票する前に投票IDの登録が必要ですのでご注意下さい。

ゆるキャラグランプリ2012

http://www.yurugp.jp/index.php


~全室露天風呂付き客室の大人の宿~
京都丹後・奥伊根温泉油屋別館和亭

Facebook ファンページ「油屋別館 和亭」
http://www.facebook.com/ine.aburaya

Twitter 「ine_aburaya」

和亭のお料理・天然温泉を日帰りプランでお手軽体感!!

http://rsv.rurubu.travel/PlanDetail.aspx?st=6363A01&sk=A2&pc=B2CEHTL&rc=106&rv=50&sn=1&pn=4&rn=1&RegistFrom=rurubu
TEL:0772-32-0306


~ご家庭で奥伊根温泉のプレミアムなお味を 分け油屋~

http://wakeaburaya.com/


~ご意見・ご要望をお寄せください~

伊根町議会議員 濱野茂樹は皆さまと同じ視線で、議論し、行動し、汗をかいてまいります。

皆さんのご意見・ご要望等をお聞かせください。

ご意見・ご要望はこちらまで↓

hamano_s_0630@yahoo.co.jp

Facebook ファンページ「伊根町議会議員 濱野茂樹」
http://www.facebook.com/shigeki.hamano


~濱野茂樹のお約束~

皆さんと同じ目で、今行われている政治の問題を見つけ出し、そしてそれを正します。

皆さんと同じ耳で、弱者と言われる人たちのどんな小さな声も真剣に聞きます。

皆さんと同じ足で、問題が起きている現場に、ためらうことなく駆けつけます。

皆さんと同じ手で、自分も汗まみれになって働き、そしてこの町の進むべき道を指し示します。