ご当地自慢グルメフェスタinまいづる | 浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

京都府伊根町議員 3期目(現在:第14代 議長)。みずほ保育園/朝妻保育所・朝妻小・伊根中/宮津高校/伊根町役場/(株)油屋・NPO法人いー伊根っと/を経て現職

昨日は地域の特色を活かした「食」によるまちなか再生・商店街振興を図るために催された

ご当地自慢グルメフェスタinまいづる 」にリサーチがてら行ってきました



このイベントは昨日、舞鶴市の東地区商店街周辺で

正午から夜7時まで行われた食の祭典です


全国11か所から

安くておいしい「ご当地グルメ」として有名な「富士宮やきそば」「小倉発祥焼きうどん」「浜松餃子」「駒ヶ根ソースかつ丼」「津山ホルモンうどん」などが集結

舞鶴からも「ホルモンうどん 」の八島丹山 、肉じゃがのブースが出店

最近とあることからお知り合いになった八島丹山のイケメン店長の丹山さん も汗をかきながら頑張っておられました


しかし、どこも長蛇の列


作り方を勉強して

伊根町のB級グルメを作ってB1グランプリ に殴りこもうと

意気込んで視察に向った「富士宮やきそば」は90分待ち


しかもブース全体を板で覆ってるため作り方が見えない

何のために舞鶴まで来たのか・・・


仕方なく

比較的すいていた静岡県裾野市の「すその水ギョーザ 」を食べました


普通・・・

ただ

B級グルメの勢いを肌で感じることができました

商店街にこれだけの方がいらっしゃるのもB級グルメのパワー

しかし一方で

B級グルメのブースは盛況でしたが商店街のお店は閑古鳥が鳴いていました

このイベントで

商店街に限って言えば

どれだけの収益が新たな顧客の確保が図れたかは微妙・・・

この辺りが次への開催の課題でしょうか


京都府北部には舞鶴にしかサーティーワンアイスクリーム はありません

そこで帰りに

サーティーワンアイスクリーム

大好きなフレーバー「ロッキーロード 」と「ポッピングシャワー 」をオーダー


B級グルメに囲まれた一日となりました