東インド会社遣日使節紀行 | 美声・美食・美貌のBiwa湖日記

美声・美食・美貌のBiwa湖日記

食べることが大好きな「びわボイス」代表ボイストレーナー 郷 千里のブログです。
『太っていても健康だ』をモットーにジムで体力つくりと、野山で古跡めぐり、各地での道の駅めぐりが趣味です。
日常の出来事や、美味しいもの・温泉などとの出会いも書いていきます。

ここは本当に日本か?

 

17世紀ごろは日本はこんな感じだったのかしら?

そんなわけないですよね?

使節団が行ってないのに日本行ってきました〜的なノリで

描いた、、、これは空想でしょうか?

 

地図の左下にOSACCAと書いてあるので…きっと大阪なのです。

と言うことは、、、地図上の槍の先みたいなのは琵琶湖です。😳

槍の先の左側にMIACOと書いてあるのが薄ら見えます。

京都ですね…

 

BUNCOと書いてあるのは九州でTONSAと書いてあるのは四国かな?

黒い丸の上の凹んだところは伊勢湾で…薄らとOdaura?小田原の事かな?

と書いてあるのが分かります。

その下にあるのが山中湖かしら?

だから…駿河湾と伊豆半島…んー、意外と正確です。

 

 

 

これは地図なので昔のことだからいいのですが…

この使節団が描いた日本が物凄く微妙です。😓

 

 

インド➕中国➕モンゴル➕異次元…?

 

 

そして…しかし…しっかりとJAPANと書いてあります。👀

 

 

え?日本人てカタツムリ型と人魚型がいたのでしょうか?😳

で…やはりしっかりJAPANと書いてあります。

 

 

2段の千手観音に、、、大仏さん?

 

 

MIACOと書いてあるので京都かな?

なんか…私の知っている京都と違うのですけど…

 

 

 

江戸…らしいですが、私が想像していたのと違います。💦

 

 

 

こんな神様いたかな…

 

 

 

 

福岡市にある西南学院大学がこの原本を持っているそうです。👇

 

http://www.seinan-gu.ac.jp/museum/wp-content/uploads/2015/publish/news26.pdf

 

 

 

 

叶うなら一回は本物を見てみたいものです。

世界は広いしまだまだ知らないことが沢山あります。

 

 

今から京都に行ってから建部大社で夏越しの腹痛…。

(最近夜中にお腹が痛くなってトイレで苦しんだりしていました。)

を治しに茅の輪くぐりをして参ります。

 

 

良い一日をお過ごしください。