和ろうそくづくり体験 | 紀美野★志賀野の里ブログ

紀美野★志賀野の里ブログ

和歌山県海草郡紀美野町にある志賀野地区のブログです。
楽しいイベントや自然に触れ合う遊びなどの情報が満載!


1月~2月にかけて、
「ブドウハゼの実から和ろうそくを作ろう!」
ワークショップを3回開催いたしました。





志賀野ベースで体験受付中のこのワークショップは、
以前から和歌山県の「ほんまもん体験」に掲載していただいているんですが、
昨年末よりなんと「じゃらん」にも掲載していただいております。

そしてありがたいことにこの2か月の間に3組の方にご予約いただきました!


その体験の様子をご紹介。(写真掲載許可済みです)





まずは代表による説明から。
2月の体験はお雛様に囲まれていました🎎

そして実を潰す作業。







ここがいちばん大変なので、みんなで交代しながらの作業です。


潰した皮の部分をお茶パックに詰めて蒸します。






そしてここがメイン。
ハゼロウを搾る工程です。
思いっきり力を込めて搾ります!







自分で搾ってロウが出てきたときは、「ほんとに出てきた!」と感動してくれます。
皆さんたくさんロウがとれていました。

そしてそれを集めて溶かして容器に移し、
芯を立てて固まったら出来上がりです。






ロウの色が綺麗な色なのも、皆さん喜んでくれます。
「おもしろかった」「楽しかった」との感想をいただけて、スタッフもとても嬉しいです😊



体験を提供してる側が言うのもあれなんですが、なかなかマイナーなこの体験。
数ある体験の中からよく皆さん見つけてくれたなあと、いつもこちらが驚いています。
そして関東や中国地方といった、遠方から来てくれていることにもまた驚きです。
体験にお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!


和ろうそく作り体験は、1週間前までの要予約で随時受け付けてます。
ご興味のある方はぜひ😊


・‥…─*・‥…─*・‥…─*



無添加の田舎の魅力発信基地・志賀野ベースはイベント会場としてご利用いただけます。
詳細は未来de志賀野(紀州マルイチ農園/073-489-5601)までお問い合わせください。


・‥…─*・‥…─*・‥…─*

#紀美野 #kiminotown #志賀野 #ブドウハゼ #葡萄櫨 #ハゼロウ #和ろうそく作り #未来de志賀野 #田舎暮らし