癇癪には2種類あるはなし | 【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

◇また言いすぎた・また怒ってしまっと後悔してるママへ

◇3歳息子に怒りすぎて関係悪化から6ヶ月で大改善の秘訣公開!

◇学問の心理学「美賢女Ⓡメソッド」でママの思考が変化→自分軸の子育て手に入る

 

    

3歳から育児書通りに出来ず

怒鳴る育児へ変貌

 

ママが変わる

+

少し知識で

 

”怒鳴る”が無くなる

子供の個性も伸ばせる

関わりが出来るようになる

 

\脱•完璧主義知育好きママのサポーター/

 輝きベビーインストラクターの

ひろママです

 

 

子供が癇癪をおこすとき

2種類の癇癪があると感じてます

 

ひとつは

 

子供が自分でやりたいのになかなか出来ないときの癇癪

 

もうひとつは

 

大人の都合でやってほしいことを今はしたくない!というときの癇癪

 

おおきく2つに分けられると思うんですよね

 

特に私が3歳から怒鳴る育児になってしまった

原因がこの2つ目の癇癪に付き合えなくなった自分が

いたからなんです

 

 

3歳4歳5歳の癇癪

 

私は輝きベビーの子育ての講座を息子が1歳の頃に学んだので

 

子供の自分のやりたい!によって癇癪を起こしているときは

私もイライラせずに見守られるんです

 

なぜその癇癪を起こしているのか、

子供の発達過程を学んでいるからこそ

その時間は大事になっているので

見守ることが出来ていたし今もできるんです

 

 

でも!!!

 

3歳以降の癇癪で

大人の都合で動いてほしい時

 

・たとえばお風呂に入る時間

・就寝時間が迫っているのに遊びたいと言い出す

 

時間も迫っているのにお風呂に入らない

就寝時間が迫っているのになかなか布団に行かない

 

動いて欲しいのに動いてくれない時の癇癪を

起こされると

 

私まで一気にイライラが募って怒鳴るように

なっていました

 

 

イライラの原因を分析していく

 

人によってどんな種類の癇癪に耐えられるのか

イライラするかしないかは変わります

 

私の場合のように

大人の都合で上手く行かない時に癇癪を起こされるとイライラ

 

人によっては

公共の場などで人の目がある時に癇癪が

あると自分も焦ってイライラしてしまう

 

おもちゃやお菓子を買って買って〜!のコールで癇癪が

始まり買わないよ!と言って怒鳴ってしまう

 

 

色々違いますよね

 

 

この時に子供の癇癪をどうやったらおさまるか

 

に焦点を当てるのではなく、

まず自分はどんな癇癪が起きた時にイライラしているか

怒鳴っている時はいつか

 

 

を分析していくようにします

 

ちなみにほとんど一日中怒って怒鳴っているなら

まず少し子供と離れる時間を作って

ママが休息する時間を物理的にとること

 

でも1日に1回怒っているとか

2日に1回怒っているとかだったら

 

どんな時にイライラしやすいのか

を分析してみるんです

 

 

私の場合の一時期毎日怒鳴り散らしていた時、

イライラするのは

 

・お風呂の時間、幼稚園から帰ってきたらすぐに入ってほしい!

・幼稚園から帰ってきたら足を洗ってほしい!

・夕飯前にお風呂に入ってほしい!

・テレビは1時間以内にしてほしい!

 

ほぼこのいずれかの理由で毎日怒っていたんです

ほぼ私がコントロールしたい事柄に対して

反発しているときです笑

 

そのことを分析してから

本当に怒らないといけないことなのか?

私のやって欲しいが強すぎるだけではないか?

と考え直して行きました

 

結果的に

・帰ってきてから足洗うのは除菌シートで拭くに変更

(除菌シートはOKらしく、私もシャワー浴びて!のセリフは不要に)

・お風呂は夕ご飯の後がどうしてもいいというので夕飯後へ変更

(その代わり夕飯の時間を早くして寝る時間が後ろ倒しにならないように工夫)

・幼稚園から帰ってきた後のテレビ時間は1時間はとりやめ、見たいだけに変更

ただし、公園でたくさん遊んできて帰宅時間を遅めにしてテレビ視聴時間を

総合で減らるようにする(でも夕飯始まったらテレビは消すは徹底する)

 

 

こんな感じで息子の希望も叶えつつ、

夕飯の時間を早めにする工夫などを加えながら

どうしたら怒鳴らずにママ自身も希望をなるべく叶えられる

かたちになるか、を考えかたちを変えていきました

 

子供自身の出来ない!に関しての癇癪は

実は講座を学べば

どんな時期にどんな癇癪が起こりやすいか、

どんな遊びでつまづきやすいか等を知ることが

出来るのである意味手を打つのは簡単です

 

だから学びさえすれば比較的簡単に解消できます

育児書読むだけではたいてい情報は素通りしてしまい

頭に落とし込めません

自主的に学ぶ環境を作って取り組むとその吸収率はぐーんと

アップして日常で活かせるようになります

体験会随時やっていますピンク薔薇ぜひお問い合わせくださいねウインク

 

でも私も3歳から直面した子供の癇癪、やりたくない!に

付き合うのには自分と向き合う以外は

解消法はなかなかありませんでした

まず出来ることはどんな時に自分が起こりやすいか、

イライラしやすいか、を分析していくことから始まります

私もまだまだ向き合い中ですが、

今向き合っておけば必ず小学校、中学校での親子関係が

変わるので、今の幼児期だからこそ

ママは自分に向き合うベストチャンスです

 

 

 

  

 輝きベビーメソッド

子育て講座開催中!

木曜日ひるコース

日曜日昼コース

金曜日夜コース

など学べる時間も複数あり!


体験会随時実施中!!

お問い合わせください↓
お問い合わせはこちら

 

 

 

 

ポチッとすると喜びます目がハート

 


子育て情報ランキング


引き寄せの法則ランキング

引き寄せも意識して息子と向き合ってます照れ