子供の要望ばかり聞いてないですか? | 【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

【怒らない育児は手に入る!】科学的にママの思考を変えて6カ月で癇癪改善⌘親子関係改善するメソッド/じゅんこ

◇また言いすぎた・また怒ってしまっと後悔してるママへ

◇3歳息子に怒りすぎて関係悪化から6ヶ月で大改善の秘訣公開!

◇学問の心理学「美賢女Ⓡメソッド」でママの思考が変化→自分軸の子育て手に入る

 

 

 

学ぶ×気楽

それが

子どもの能力が伸び

苦しくない子育てです飛び出すハート

 

輝きベビーメソッド

子育て講座開催中!

木曜日ひるコース

日曜日昼コース

金曜日夜コース

など学べる時間も複数あり!

 

講座詳細は”体験会”

で詳しくお話しています飛び出すハート

 

ポチッとすると喜びます目がハート

 


子育て情報ランキング


引き寄せの法則ランキング

 

輝きキッズスクール講師

輝きベビーインストラクターの

ひろママです

今日もアクセスありがとうございます

 

 

子供の意見を尊重しよう

なるべく子供のやりたいを尊重させてあげたい!

 

と思ってるけど

じゃぁどこまで尊重すればいいの・・・!?

 

って思いますよね

 

 

子供の言いなりになってばかりだったら

ママが疲れてしまうし

 

言いなりになっていたら

どんどんわがままになって

子供の召使いにもなってしまうかもしれない

 

なんでこんなに子供の言う事ばっかり

聞いていなきゃいけないのーー炎ムキー

 

ってイライラしてたら思ってしまうし(笑)

 

 

 

どこまで話を受け入れて

どこからママの意思を伝えるか、

 

その線引

とっても

難しいですよね

 

でも結論言うと、

この線引はやっぱりママが決める

 

それしかないんですガーン

 

きゃーーー聞いただけで酷・・。えーん

 

でも!!

 

決断次第で、

決めればあとはそれをやるのみ!

 

はっきり決断できると

子供とも良い関係になっていくチャンスにもなる!

ママはこの部分は許してくれないけど、

〇〇と、〇〇の部分はたくさん

やらせてくれる

 

そんなイメージを子供が持てるように

上手くできれば子供からも信頼感を

待ってもらえますニコニコ

 

 

 

決断する覚悟

 

息子は幼稚園に通っているので

基本は14時お迎え

 

14時に迎えに行って、約1時間半弱

公園でお友達と遊んで帰宅することがルーティン

 

でも先日私の仕事の関係で

14時に迎えず15時半にお迎えに行くことに。

 

案の定15時半にお迎えに行ったら

 

公園に行きたい

と言い出しだ息子。

 

ママとしては公園に寄らずにすぐに帰りたい

 

この時、私は自分の気持ちを優先させ、

駄々こねても自分の気持ちを貫きました  

 

つまり公園には行かない、

をしたんですよね

 

でも、はっきり自分で決断したから

後悔はしてないです

そのためにやったことは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

<対応策>

 

◉朝に15時半お迎えを伝えた際、

「今日はお迎えが遅いので帰りは公園に寄れないよ」

事前告知

→「わかった」と一応返事

この返事がどこまで本気か・・えー

 

 

◉お迎えに行った時靴を履きながら

公園行きたいと言い出す

 

→まず公園行きたいことを受け止める

ここが大事!ママが共感する部分)

→今日はいつもより遅い時間で

夕飯の時間になってしまうから寄れないと伝える淡々と。

 

 

ここからが子供との攻防戦が始まります!!!w

息子は癇癪は起こさないものの駄々をこね始め、

行きたい、よくわからない(理解不能な・・)言い訳を

言い出す

 

その時につい

 

「だから今日は公園は無理と言ったでしょ!」

「朝言ったでしょ!今日は遅いから行けないよ!」

と強く言ってしまいがち。

 

 

 

とてもよくわかります。 

言ってしまいそうになる

一度は冷静に言えても段々とこちらも

イライラしてきて言いそうになるんですよね笑

 

 

でも!!!!

ここで気持ちをぐぐぐっと

抑えます!!!!

(これはもう自分の意思で我慢!!)

 

 

余計な言葉まで他にも言いそうになったら

黙っといたほうが得策です

何も言わないこと。

 

(子供の駄々こねに対して)

そうなんだね、と子供の言っていることを聞き、共感だけして、

その後は何も言わないほうが

ずっとましです。

 

そしてイライラしている感情が収まり

冷静に伝えられるようになったら

もう一度、

 

今日は遅い時間になってしまったので行けない、

2時お迎えの時間のあるときは公園に行こう」

と伝えます

 

これの繰り返しです。

とにかくこれの繰り返し。

冷静に・・。

 

我が家の場合も、

約10分ちょっと声をなるべく荒らげないように

我慢しながら余計な言葉を言わず

息子の駄々こねを冷静に聞く・・・

をしていると‥・!!!!

 

 

息子もしぶしぶ立ち上がり帰る方面へ動き出した!!

 

 

帰る!と本人の口からは言いませんでしたが、

自転車に乗り帰宅。

 

顔を見ていると今日はもう

ダメなんだなとわかったような顔をしていました

 

ママの良心が出てきて

「やっぱり15分とかちょっとだけならいいか」と

思って心が揺らぐと・・・

ママ自身がモヤモヤ、心がぐらついていると

そこを子供はすぐに見抜いて駄々こねたりしだす・・・

 

私の場合、ほぼ週5で

公園遊びに付き合っているので

たまにお迎えが遅くなった時は

付き合わないと決めたんです

 

自分の中でしっかり公園遊びに週4or5

付き合っているのだから週1回あるかないかの

遅いお迎えの時は公園はナシにする

 

と納得して、決めたんです

 

だから息子が駄々こねて一瞬公園行ってしまおうか、

と揺らぎそうになっても、”自分の決めたこと”

をはっきりさせていたので自分の意思を貫けたのです

 

 

ママが無理して、子供に付き合って

仮に公園に行ってもママが怒って

早く帰るよ!とずっとガミガミ言い続けてたら、、

 

きっと集中して遊べません

子供も気持ちよく遊べないですよね

またママがガミガミ言ってる・・とは

感じている・・

 

これって子供にとっては苦痛の時間になります

 

だったら行かずに、家でリラックスしたほうが

いいんです

 

本当に公園に行ってもいいか、

それとも行かないかを貫くか

 

ママの覚悟が大事です

それには、納得してないと覚悟できないです

 

私の場合はほぼ毎日公園に向き合っているから

今回はナシでOKとしっかり納得していたから

覚悟出来たので、自分の中で納得させる理由があると

覚悟出来ると思います

 

 

子供はエスパー

 

 

子供ってエスパーのように

ママの心を、一瞬で見抜きますよね

 

表情が少しでも違うことを

子供はよく見ています

 

だからこそ、

ママがはっきりと納得して

覚悟していれば子供はそれに従います

 

なので、その覚悟が出来るか

 

ここまでは許そう、

これ以上はママの意思を優先させよう

 

その枠組み、設定がはっきりとできていれば

ママの気持ちは揺らがずに子供に

ママの意思をはっきりと伝えられます

 

枠組みをどこまで許すのか、

これは各家庭、各個人、みんな様々なので

こうしましょう!と他人から教えてもらうことは

残念ながら出来ません

 

強いて言うなら

厳しすぎる枠組みはやっぱり子供にとっては

窮屈なので、厳しすぎない枠組み、

子供の自由を奪いすぎない枠組み、

 

これをトライ&エラーしながら

作っていくのも子育てですニコニコ

 

だから最初から完璧を求めずに

失敗してもいいくらいに思って

やっていく

 

今回の私の決めたことも

あくまで私の場合なので

参考にしかなりません

 

でも、これを読んだことで

私だったらどうするかな?

どこまで許そうかな?と考え始めますよね

 

まずはそこからで大丈夫

ママがどうしようかなと考え始めると

必ず覚悟出来るようになります

 

 

 

 

 

今日のいいこと(みんなも毎日アウトプットする習慣にしよう)!飛び出すハート

 

息子のいいところ(アウトプットのために書いてます!)上矢印

 

◉気づけば、2学期風邪を引かずに

免疫がついた

◉おやつの量が少し減ってきた

◉マヨネーズはつけるけどブロッコリーが食べるようになった

◉友達と関わることをとても楽しめるようになった

◉ブランコの貸し借りが少し出来るようになった

◉お風呂のあと布団まで行くのがスムーズになった

 

 

 

感謝すること、自分褒め、今日のイイコト上矢印

 

◉今日も健康な体に感謝

◉自分の思っていることや考えていることを

アウトプットすると整理されていることが実感

◉今日も平和な一日に感謝

◉美容院に半年ぶりに行き、自己肯定感が上がった笑

◉自分の美容に対する意識を高めようと思い出せた

◉ストレッチ方法で自分に合いそうなものと出会えた

 

 

 

 

講座受講はまだ・・

という人はセルフワークもできる

 

モンテッソーリ教育&

コーチング技術

が学べる

輝きベビーメソッドで

子育ての基本がわかる!

セルフワークでママのマインドを整える助けになるオンラインやってます

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

ママになると自分のことは

ないがしろに・・

だからこそ自分と

しっかり向き合う時間を作ると

子供との関わりも変わります

 

インスタもやってますラブラブ

 

 

 

 

引き寄せも意識して息子と向き合ってます照れ