コロナ以降フルに出ない理由


・フルを本気で走るのがキツい

・足の調子があまり良くない 

(古傷のアキレス腱が芳しくない)

・練習する気にならない



と言う所が大きいです。

やりきってしまったと言うのもあるでしょうし、

それよりも今は別のことに時間を割きたいとか、新しくトレランに力入れたいとか言う気持ちもあるから余計にフルはいいかなと思っているのです。


別に誰かに出てとか、誰かのためにとかそう言うのは(ランニングコーチしてるから少しはあったほうがいいんだろうけどね)あんまりなく。 


自分が今はトレランの方でも経験を積んでフルでもトレランでも自信を持ちたいと言う自分がいまして。



ただ今年は万全ではないにせよ、

福知山と亀岡と言う山陰地方の大会にエントリーしまして。


こちらはあまり期待できないですけれど懐かしさを感じながら走りたいなと思います。


目標は福知山マラソン→2'51切り

これは24歳の時?初めてのフル完走タイム。

もう一度、今一度、あの頃を振り返りながら、あの頃の自分と向き合ってみようと思って走ります。24歳の時の初完走も福知山やったんですわ。

縁がありますよ、福知山は。これで6回目です。


亀岡ハーフは、1'15切り

こちらもかなり前の僕からしたら弱いタイムですけれど一定ペースで走り切れるように。

ちなみな亀岡ハーフは初です。京都で練習会してるって言うのと、亀岡の人もメンバーにいて、

一回出たいなぁと思って。出ますねん。そのあとは少し食事でも出るメンバーとしようかなとね。

↑本気の時ならやってないなぁ。


という感じです。


ちなみに、今年3回目のトレラン、優勝しました。



勝てる大会だけに出てるとか、もっと大きな大会に出てみて結果を出してという方。まぁまぁ。

言いたいことはわかりますが、何事も積み重ねです。積み重ね中です。 


関係ないけれど、今回のトレランシューズと足があってないのか?このシューズ履いた時はアキレス腱が痛い。