足首が硬い方。


足首の可動域が上がることで、怪我のリスクも減らせると思います。


例えば、、伸脚の時に踵がベタっとつかない。


和式トイレのようや姿勢になった時に踵がつかない。


とか。


過度に柔らかくする必要はないとは思うんですけれど、最低限の怪我が防げるぐらいでいいので可動域が広がればなと。


現に、可動域が広がることで、ほぐれている時はこのくらいの可動域が保てる。


走り終わって固まってしまった時はこれくらいしか可動域がないという幅を知ることが大切だとも思います。怪我が防ぎやすいです。



今こうやって話してますが、足首の背屈動作ですね。





背屈がやりづらいと、ふくらはぎも伸びづらいし

ふくらはぎからアキレス腱周りへの負担も少し出るかもしれません。


同時に足首の背屈動作に制限があるのに(うまく背屈できないのに)無理にやろうとすると脛に負担がき過ぎてしまったりもあるでしょう。



いずれにせよこの足首の背屈という動作がスムーズにこなせれることでランニングの怪我のリスクの低下。

ランニングのパフォーマンスの向上に繋がると思います。



特に膝下のトラブルで悩まれてる方はこの辺り、

左右のチェックをしてもらうと良いと思います。


あとはトレイルをするような方も。