みなさん、こんにちは~。

暖かい日が続いた1週間でしたね。
そんな中、日曜はお友達と多摩動物公園へ。



ライオンバスを楽しんできましたバス
春の動物園は動物の子ども達がいっぱい。



ママコアラと赤ちゃんコアラのお昼寝ですコアラ


ママの顔は埋もれてますが(笑)
袋に半分入った感じで寝てるベビーコアラの
顔がなんとも可愛らしいふんわり風船ハート



こちらは綱渡り練習中のオランウータン。
子どもが失敗しそうになると
ママとパパが慌てて出てきてフォローしていました。



そして平日休みは予約をしていた
こちらの展覧会を観に国立近代美術館へ。



おめあては上村松園のコチラでしたが



一番インパクト会ったのは
萬鉄五郎の『裸体美人』。

 


 

なんと卒業制作の作品なのに重要文化材!

ちなみにコチラが萬鉄五郎の師匠
黒田清輝氏の『野辺』



愛弟子にこんなオマージュされて
師匠の気持ちたるや、と考えるだけで
ちょっと楽しいですニコニコ


そしてその翌日は亀戸天神へ。



江戸時代から続く藤の名所ですが
一度も行ったことがなかったんですよね。

こちらが広重が描いた亀戸天神。



偶然私も同じようなアングルで
撮影をしていました。



なんか感動しちゃう乙女のトキメキ

亀戸に出かけたのは人生初。


なんだか勝手に小さな住宅街と
思い込んでいたのですが
実際はかなりの都会でした。

しかも美味しいお店の宝庫!
ランチはカレー百名店の
タンドールバルカマル2号でいただき



辛いけどめちゃくちゃ美味しいー!

藤を楽しんだあとはカフェ百名店
珈琲道場侍でプリンと水出しコーヒー。



名前がクセ強だし雑居ビルの2階だし…
とちゅうちょしたのですがめっちゃ美味しかった!

知らない街で美味しいものに出会う
旅気分満喫でしたハート



黒猫 黒猫

さて。我が家のWロシ子。

サイドボードの上に飛び乗ったナイルさん。

 

 

 

 



みゅうちゃんのお供えのお水も
ほかのお水と変わらないはずなんだけど
それでも「いつもと違う」と
なんだか美味しく感じるのよね。

そしてキャスは…



部屋で育てている豆苗を見て



狙っているな。



まだですよ。
生えそろってから
食べることにします。



いや、これワタシの豆苗なんだが(笑)。


「いつもと違う」のにときめくのは
キャスも同じみたいです。


雪雪雪雪雪雪雪雪雪

 


さて。そんなこんなで出歩いていた先週ですが
Snow Manドームツアーの当落発表もありました。

なんとか東京ドーム
1回のみ当選!!


今回はお友達も
「私もFC入りしてチケット争奪戦に加わります!」
と入会してくれて申し込んでくれたのですが

なんと初申し込みのお友達は落選して
2年連続で落選していたワタシが当選しました。

 

東京ドームなのに

当選確率わずか50%

長年ファンをやってる方ならご存知でしょうが
ジャニーズFCのツアー当落は
新規加入者が最優先のはず。

しかし友人が落ちたということは

目黒蓮効果で新規加入者が
爆増してるってことね。


あとは落選続きの会員を
今回優先させようという
意図もあったのかと。

おそるべしSnow Man人気。

やっぱいこれは東京ドーム10日間を
やるべきだったんじゃないかしら。