「土足」
人の心を土足でふみにじるな、といわれます。
たしかに、思いやりのない表面的な批判は、お互い慎まねばなりません。
しかし、もしそういう批判を受けたなら、それに抗議するよりは、
それはそれとして聞いて、自分を省みる機会とするのが本当だと思います。
土足をなじることが、逆に相手を土足でふみにじることになる場合もありますし、
自己弁護になることだってあるのです。
それに、土足ででも介入されない限り、なかなか目覚めないのが、
お互いではありませんか。
それはそれとして聞く、それが人間の成熟というもの
であります。
『灰色の断想』p10 藤木正三著
ekyoukaiは良い教会(ekyoukai.org)から転載