知っておきたい危ない化学物質より転載

09/22/2023

 

保冷剤 危険 エチレングリコール

https://life-ddefense.com/danger-chemical/archives/152

 

ーーー転載開始ーーー

 

保冷剤 危険 物質 はどんなものがあるのでしょうか?

暑い夏にお刺身などの購入をした際に欠かせない保冷剤ですがその安全性についてはどうでしょうか?

基本的に口にすることはないものになるので心配不要ですが、危険な エチレングリコール が使用されています。

 

保冷剤 危険  戦後まもない頃は甘味料として使われていたこともある

 

保冷剤 危険

 

産地直送の生鮮食品を宅配便で輸送するとき、低温を保つため塩化ビニルなどの袋に入った保冷剤が同梱されます。

 

紙おむつに使われる高吸水性樹脂に水を含ませたものですが、凝固点を下げるために エチレングリコール などが加えられています。

いわゆるゲル化タイプの保冷剤と呼ばれるもので、氷まくらがわりに商品化したものもあります。

 

エチレングリコール

 

アルコールのヒドロキシル基(-OH) が1つのものを一価アルコール( エタノールやメタノールなど)、2つのものを二価アルコールといいます。

 

エチレングリコール は代表的な二価アルコールで、ポリエステル繊維の原料としても重要なものです。

水と容易に混ぎるうえ沸点が高いので(常温で揮発しない)、自動車エンジンの冷却水の氷点温度を下げるための不凍液としても用いられています。

 

エチレングリコールは、保冷剤などに使用される化学物質の一種です。

一般的に、エチレングリコールは、水と混ぜると低温下でも凍らず、長時間にわたって冷却効果を発揮することができます。

 

ただし、エチレングリコールは、高濃度で摂取すると中毒症状を引き起こすことがあります。

 

中毒症状には、吐き気、嘔吐、下痢、頭痛、めまい、意識障害などがあり、重症化すると命にかかわることもあります。

また、エチレングリコールは、動物実験において発がん性があるとされているため、健康への影響が懸念されています。

 

そのため、保冷剤に使用されるエチレングリコールは、一般的には食品衛生法で定められた基準値以下の濃度に抑えられています。

また、エチレングリコールを含む保冷剤を扱う場合には、使用方法や保管方法について十分に注意することが必要です。

特に、誤って飲み込むことのないように、子供やペットの手の届かない場所に保管することが大切です。

 

毒性は、甘い味がするので砂糖が不足していた戦後まもないころ、甘味料として出回ったこともあります。

 

しかし、 エチレングリコール には毒性があり、飲むと 吐き気 や 腹痛 、量によっては けいれん 、 心不全 などを起こし、重症の場合は 中毒死 する危険性もあります。
フリーザーにしまいこんだ 保冷剤 を氷菓子などと間違えないような注意が必要です。

 

G.A.W. 冷えプレート SAPI プレート型 保冷剤

  • 青森のドメスティックブランド G.A.W.製の 冷えプレート SAPI プレート型 保冷剤です。 
  • SAPI SMALLサイズに準拠したデザインで、体の形にフィットするよう湾曲して成形されています。 
  • プレートキャリアのフロント、バックまたは前後両方に凍らせた冷えプレートを挿入して使用することで、夏場でも快適に安全に装備を楽しむことができます。 
  • 使用時は結露対策としてタオルで包んでの使用をおすすめします。 
  • ハード容器を使用しているので、プレートキャリアの型崩れを防ぐ保管用としてもおすすめです。 

  • 差し込むだけで実物のような重厚感をもたせ、お持ちのアーマー/プレキャリ等を引き立ててくれます。
    Made in Japan

暑い季節のサバゲーにはコレ!10度以下を3時間キープする防弾プレート型保冷剤!

様々なプレートキャリアに使用可能なSAPIプレート(防弾プレート)型の保冷剤。

SAPI SMALLサイズに準拠していて、各種プレートキャリアのフロント、バックに収納できます。体にジャストフィットするよう適度な曲面で設計されており、効率よく冷却することができます。

ハード容器を採用しているので、プレートキャリアの型崩れ防止やディスプレイにもご使用いただけます。

一枚の重量は約1.2kgで、防弾レベルIIIの実物プレートに近い重量になっているため、リアルな重量感で装備を楽しむことが出来ます。

重量:約1.2kg 容器材質:ポリエチレン

使用上の注意:

  • 防弾効果はありません。
  • 使用の際は冷凍庫で12時間程度凍らせてください。
  • 冷えすぎる場合はタオルなどに包んで温度を調整してください。タオルは結露対策にもおすすめです。
  • 使用環境により結露して水滴が発生しますので、水分を嫌う物品との併用には十分ご注意ください。
  • SAPI SMALLサイズ準拠。フォームなどを使ってアダプターを作ることで、より大きなサイズのプレートキャリアに対応できます。
  • 汚れた際はまるごと水洗い可能。
  • 破棄する際はお住まいの自治体に分別方法などご確認ください。

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 

 

 

 

内海聡FBより転載

2024年07月05日

 

日本のヤバい法律改正

https://www.facebook.com/kitigaii/posts/pfbid02QPEDWRLn22FvycgU2eLxLCccT68hrbQcDk23Ap61AZWtyh1cm5PM1qEEWBsva4b5l

 

ーーー転載開始ーーー

 

日本のヤバい法律改正を2つご紹介します。

 

1つ目は「プロバイダ責任制限法改正」、難しく聞こえますが通称「SNS法」です。

 

それは何かと言うと、誰かが何か悪口を言ったらすぐに誹謗中傷とい扱いにもっていきたい、言論統制したいんだけども、それを提供(プロバイダ)側、に「もっとちゃんとやれよ」と色々な義務を背負わせる、そういう法律です。

 

一見するといい法律のように見えますが、これが成立すると、匿名の例えば詐欺師や国会議員あたりの悪口書いてるアカウントも、一回で情報開示請求もでき、下手すると消されます。

完全に「SNS言論弾圧法」という内容になっています。

 

みなさんの黙らなければならない時期はもう間もなくやってくるということです。

 

非常に巧妙かつ権力者の隠れ蓑になる法律なので、私は大きく反対しなきゃいけないと思います。

ぜひ皆さんで興味を持っていただきたいです。

 

2つ目は放送法改正、通称「NHK法」です。

 

一言でいうとTVを持っていなくてもスマホを持っていればNHK受信契約対象になり、受信料を徴収するための法律です。

 

また、NHKのネット配信を流すもの自体も限定するということになっているので国民の知る権利を部分的には奪うような内容にもなっています。

 

一方で、テレビをお持ちでない方について、スマートフォンやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない。

改正法では、例えば、アプリのダウンロードやIDの取得など一定の操作を行って、配信を受け始めた方を対象としており、詳細については、NHKにおいて検討を進めているところです。

とNHKはいうのですが、これまでウソと強制徴収でやりたい放題やってきたNHKですから、私は信用することはありません。

 

NHKの問題を色々言ってる人もいますが、カモフラージュで結局NHKの権力が広がるようになっている、そんな内容だと思います。

 

SNSも規制され、受信料も払わなくてはならない。

もし私の読み通りだと嫌とか言っても駄目なわけですよ。

 

この法律に対しても興味を持っていただければと思います。

 

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします

知っておきたい危ない化学物質より転載

05/05/2023

 

要注意 食品添加物 特に注意したい食品添加物

https://life-ddefense.com/danger-chemical/archives/310

 

ーーー転載開始ーーー

 

注意 したい 要注意 食品添加物 を紹介します。

食品添加物には心配のないものと心配なものがあります。

安全だとアナウンスされているものでもできるかぎり摂取しないほうが安全です。

 

食品添加物とははこちら。

 

要注意 食品添加物

 

要注意 食品添加物

  • パン(保存料/ソルビン酸K) ソルビン酸K は、細菌やカビの発生・増殖を抑える働きがあるため、腐敗防止として、よく使用されている食品添加物の1つです。
  • 中華麺/カップ麺(リン酸塩) ハムやソーセージの結着剤やプロセスチーズの乳化剤、pH調整剤、酸味料、製造用剤などに使われ、加工食品の食感や見た目、味を向上させるはたらきがあります。
  • 中華麺/生面(リン酸塩)
  • ソーセージ(保存料/ソルビン酸カリウム・発色剤(亜硝酸塩)・着色料/亜硝酸塩・着色料/赤106合)リン酸塩
  • かまぼこ(保存料/ソルビン酸カリウム・重合リン酸塩・着色料/赤102号)
  • 漬け物(甘味料/サッカリンナトリウム・着色料/黄色4号、赤106号)・保存料/ソルビン酸カリウム)
  • 佃煮(保存料/ソルビン酸カリウム)
  • 清涼飲料水(保存料/パラオキシ安息香酸ナトリウム・着色料/黄4号、赤106号)

ソルビン酸K

ソルビン酸Kは、食品添加物として広く使用されている防腐剤の一種です。

ソルビン酸Kは、カビや酵母などの微生物の繁殖を抑制し、食品の鮮度を保つ効果があります。

また、ソルビン酸Kは酸性の環境で安定しており、特に酢やレモン汁などの酸性調味料との相性が良いため、酢漬けやピクルス、加工肉製品などに広く使用されています。

 

ソルビン酸K は、多くの国で許容される食品添加物の一つですが、使用量には一定の制限が設けられています。

過剰摂取によっては、消化器系のトラブルやアレルギー反応を引き起こす場合があるため、使用上の注意が必要です。

また、特定の疾患を持つ人や妊婦、授乳中の人は、医師の指示に従って摂取するようにしてください。

 

リン酸塩

リン酸塩は、リン酸と金属イオンからなる化合物で、広く利用される化学物質の一つです。

リン酸塩は、肥料、洗剤、食品添加物、薬品、建材などの製造に利用されます。

 

肥料としては、植物の成長に必要なリンを供給するために用いられます。

また、洗剤には、リン酸ナトリウムやリン酸ポリカリウムなどのリン酸塩が含まれていることがあり、これらは油汚れを分解する効果があります。

食品添加物としては、加工食品の酸化防止剤や増粘剤として使用されることがあります。

 

ただし、過剰摂取には注意が必要です。

リン酸塩は、過剰摂取によってカルシウムの吸収を阻害し、骨粗鬆症や歯の欠損などの健康被害を引き起こす場合があります。

また、肝臓や腎臓の疾患を持つ人は、医師の指示に従って摂取するようにしてください。

 

サッカリンナトリウム

サッカリンナトリウムは、合成甘味料の一種で、人工甘味料の中でも最も古い歴史を持つ物質の一つです。

サッカリンナトリウムは、カロリーがほとんどなく、糖尿病や肥満症の人が甘い味を楽しむために広く使用されています。

また、口腔内で細菌の繁殖を抑制する効果があり、虫歯の予防にも役立つとされています。

 

サッカリンナトリウムは、熱に強く、加熱しても甘味が損なわれないため、調理や製菓にも広く使用されています。

また、サッカリンナトリウムは他の甘味料と組み合わせて使用することで、甘味を強化する効果があるため、市販の加工食品や飲料水などにも利用されています。

 

一方で、長期的な大量摂取は、健康被害を引き起こす可能性があるため、適量の摂取が必要です。

 

着色料

着色料は、食品や飲料、薬品、化粧品などの製造に用いられる化学物質の一種で、製品に色を付けたり、見た目を美しくするために利用されます。

食品においては、見た目の美しさや食欲をそそるために利用されるほか、品質や種類の識別のためにも用いられます。

 

着色料には、天然着色料と人工着色料があります。天然着色料は、植物や昆虫、鉱物などから抽出されたもので、代表的なものには、ビート、ニンジン、カーマイン、紫芋などがあります。

一方、人工着色料は、合成された化学物質で、色合いを調整しやすいため、市場で広く利用されています。

代表的な人工着色料には、タール色素、アニリン色素、フタルオシアニン色素、アゾ色素などがあります。

 

ただし、一部の着色料は、健康被害を引き起こす可能性があるため、適切な摂取量に注意が必要です。

特に、人工着色料に含まれるアゾ色素は、アレルギー反応や、過敏性腸症候群などの健康被害を引き起こすことが知られています。

 

肝臓のためにも食品添加物の多い加工食品を避けることが必要です。

 

食品添加物を見極める 主要 添加物 一覧

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 

 

 

 

内海聡FBより転載

2024年07月02日

 

売られていく不動産

https://www.facebook.com/kitigaii/posts/pfbid088XXjk6A5yPV1zD1MzU34Uaye174mh1PWXUitThVGMq1aXoqTF2C2vrTC1XRirLil

 

ーーー転載開始ーーー

 

新型コロナ以降、東京も地方も沢山の会社、お店が倒産しました。

東京の商工リサーチの調べでも2022年の方が2021年よりさらに倒産した結果になっています。

 

この小さい日本の会社、お店を潰すという事が政治レベルでは既定路線であり、そうしなくてはいけなかったという事を考えなくてはいけない。

 

店や会社が倒産すると中国人などの外国人が土地やビル、店や会社を二束三文で買い叩く、そういうことが常態化しているのです。

これはいわゆる外国人が、もう本当に日本人はバカだから今が買い時!という感じで買い漁りに来てる感じです。

 

本来他の国だったらこんな場合、当然保護政策をとり、国民に補助があったり守ったりするなど色々な手段を講じます。

そもそも国というのはそういうものです。

国をきちんと守るように努力し、仕事してもらうために国民は税金を払っています。

今はそれを全くしない完全な売国政府、売国議会になっているのです。

 

私は不動産のテナント等を借りる為に探しに行くことがあります。

以前探しに行った時の最後の候補の3軒のテナントは中国人、中国人、韓国人、と全て外国人のオーナーでした。

 

公式のデータではないかもしれませんが、東京の不動産会社の専門家からコロナ以降、オーナーが外国人である不動産会社が3分の1を超えていると聞きました。

そんな会社は外国人に不動産を売ったり仲介したりが当然しやすいです。

外国人も日本人の会社に行くよりもそういう会社に行った方がいい。

そしてそういう不動産の情報は、その界隈では当然基本的にオープンに共有されながら扱われているので、情報が筒抜けで好き勝手に買えるみたいな感じになっているのです。

 

もうそれは不動産に限らないと思います。

日本は貧困国で普通のものも安いから、海外から買いに来る。

これから滅ぶと思っているから今のうちに買っておこうと色んななものを買いに来る人が増えているのです。

 

しかし、不動産や土地は国や町を支える上で大事なものです。

服を買うのとは訳が違います。

だから今のような状況は、本当にお先真っ暗だと言えると思います。

東京都は東京都民を守る気はなく、東京都民より一般の外国人の方が地位が高い。

東京都の政治をそんなふうに持って行っている状況にこそ一番の問題があります。

 

とにかく日本人は本当に奴隷だと思われてる。

日本人のお金なんかも全部外国人に回るようになってるということで、皆さんもう少し怒って徹底的に反対してほしいなと言う風に思っている毎日でございます。

 

是非皆さんぜひ調べてみてください。

 

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします

知っておきたい危ない化学物質より転載

11/22/2020

 

加齢により症状が変化するアトピー性皮膚炎

https://life-ddefense.com/danger-chemical/archives/132

 

ーーー転載開始ーーー

 

成長とともに変わる

 

アトピー性皮膚炎の薬

 

アトピーとは場所という意味のギリシャ語のトポスに、反対を表わす接頭辞のアをつ
けたもので、「場違いな・奇妙な」という意味をもちます。

 

成長とともに発症の場所や型を変えながら全身を転々とする(これはアレルギーマーチと呼ばれます) タイプのある種のアレルギー症状に対して、1923年に提唱された概念です。

アトピーにおいては、ぜんそくや消化管アレルギーなどもみられますが、最も特徴的なのは、湿疹、かぶれ、かゆみなどの皮膚炎です。

 

このため、1928年ごろにアトピー性皮膚炎という病名が生まれました。

現在ではアトピーといえば、もっぱらこのアトピー性皮膚炎を指すよう
になっています。


アトピー性皮膚炎は、かつては乳幼児の病気と思われていましたが、現在は小・中・高校生、成人にまで広がり、就職や縁談に支障をきたすというような深刻な問題まで引き起こしています。


就職した際にストレスからそれまでアトピーのアの字も知らなかった人が症状に悩まされるケースもあります。

 

症状の変化

  • 乳幼児期(生後2二カ月~2歳)…赤い湿潤型湿疹(かきむしると休液がにじみ出る) が顔面や頭部に現われ、やがて全身に広がっていきます。改善しても皮膚にナシの果実の肌のようなプツブツが残ることもあります。
  • 小児期(3~12歳)…発疹は乾燥型となりますが、ひじの内側やひぎの裏などにかゆい発疹が現われます。
  • 思春期~成人期(12歳~)…かゆみを伴う発疹がときどき繰り返され、やがて皮膚が肥厚して苔癬化していきます。苔癬化とは、皮膚が象のように固くゴワゴワになる状態です。 経過の長いアトピー性皮膚炎の患者さんの皮膚によくみられ、掻破による慢性刺激変化です。

食品、ダニ、ホコリ、花粉、洗剤など原因物質は多数

 

同じアレルギーである接触性皮膚炎は原因がはっきりしていますが、アトピー性皮膚炎は複雑な因子がからんでおり、以前は原因不明とされていました。

 

しかし、近年ではアレルゲンになると思われる食品、ダニ、ホコリ、花粉、洗剤などを身の回りから避けることで、かなり症状が改善することが分かりました。

つまり、アトピー性皮膚炎の発症の引き金は多数あり、どれが原因かを特定することは困難ではあるものの、引き金となる因子を除去することはかなり有効なわけです。

 

また、乳幼児の場合は牛乳、卵、大豆による食品アレルギーが目立ちますが、2歳をすぎるとダニアレルギーが多くなることも判明しています。

 

成人においても、花粉症とも考えられず、食事療法を続けてもなお軽快しないアトピー性皮膚炎の多くはダニが関係しているといわれます。

ただ、ダニアレルギーはダニに刺されることによるものではなく(家庭にいるダニのほとんどは人を刺しません)、ダニの糞や死骸の破片がアレルゲンとなることによるものです。


布団などの場合には、ダニ退治に機能を絞った布団乾燥機も多数販売されていますのでおすすめです。

 

アトピー性皮膚炎の原因となる主なアレルゲン

 

〔食物〕
牛乳、卵、大豆、魚介類、肉類、米、小麦、ソバなど。各種添加物や残留農薬を含む加工食品。


〔動物〕
犬、猫、ウサギの毛やフケ、小鳥の羽や糞、ダニの糞や死骸の破片。また、ノミとり粉などのペット用薬剤


〔植物〕
スギ、ブタクサ、カモガヤ、ヨモギ、カナムグラ、バラ、イチゴ、マツなどの花粉


〔微生物〕
ブドウ球菌などの細菌類。アスペルギス、アルテリナリア、カンジダなどのカビ類


〔金属〕
ニッケル、クロム、コバルト、水銀、カドミウムなど。また、これらを微量に含む装着用貴金属製品


〔日用品〕
ホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物(合板、接着剤、新建材、家具など)、染毛剤(ヘアダイ)、ゴム製品、皮膚接触するプラスチック類、化粧品、シャンプー、リンス、セッケン、蚊取り線香、殺虫スプレーなど


〔農薬・医薬品〕
園芸用農薬、自アリ駆除剤、各種医薬品(抗生物質、ピリン剤、サルファ剤、ホルモン剤)

 

アトピー関連リンク

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 

 

 

 

内海聡FBより転載

2024年07月01日

 

スーパーシティ法案の恐ろしさ ②

https://www.facebook.com/kitigaii/posts/pfbid0wteAaQwaBVFNUfBpqWdrrZyCn6wCtSb4DTnEGhVyjvqcVuCLFoetRR6UiwgJBrZsl

 

ーーー転載開始ーーー

 

このように、日本は世界の真似をしてスーパーシティ構想を進めようとしていますが、実際に海外ではどうなっているでしょうか?

 

たとえば、中国では街中の監視カメラで何か異常があった場合、自動で警察に通報されます。

まるで犯罪前に捕まることをテーマにした映画のストーリーさながらです。

 

じつは、スーパーシティ法案可決の後押しとなったのが2025年に開催する大阪万博のようです。

こんなところでも話はつながっているのです。 

 

さて、スーパーシティ法案の何がおそろしいかというと、人々の個人情報が同意なしに収集されるリスクがあるからです。

しかし法案が成立した時点で、住民の意思表示や同意については具体策が設けられておりません。

要するに好き勝手ができるうえ、国民が意思表示なんて忘れてしまうことを見込んでいるといえるでしょう。

 

そもそも2022年秋の段階で、政府はコロナ茶番と統一教会ニュースに紛れて、マイナンバーカードシステムと健康保険証の一体化を表明しました。

この意図は健康保険証と紐づけすることで国民の健康情報も管理し、超管理主義社会をつくりたいものにほかなりません。

ちなみに2022年3月からは、預貯金口座の情報をマイナンバーとともに登録する「公金受取口座登録制度」も開始されています。

そういえば、改正感染症法とマイナンバーもくっついていましたね。

 

日本中でマイナンバーについて批判が噴出していますが、それは住所や生年月日などの個人情報だけでなくお金や健康情報も誰かにたれ流される可能性があるからです。

そんなことはないと国や大企業は述べるかもしれませんが、これまでどれだけ情報の流出や利用がニュースになったかを考えてみてください。

これは、むしろ流出することが前提で進めているのだと知らなければいけません。

 

また、この法案には「国の機関等に対するデータの提供の求め」、「地方公共団体に対するデータの提供の求め」と書かれてあります。

義務とまではなっていませんが、マスクを全員している日本ですから、さっさと提供してしまうのではないでしょうか。

 

こうやって日本の完全奴隷化と国の消失は進んでいくのです。

 

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします

知っておきたい危ない化学物質より転載

09/23/2022

 

バスタイム アロマ に注意

https://life-ddefense.com/danger-chemical/archives/123

 

ーーー転載開始ーーー

 

バスタイム アロマ も人気ですが、そのアロマにも危険が潜んでいることを忘れてはいけません。

入浴の時間をアロマなどの香りでリラックスできるように思いますが体には危険もあるのです。そんなアロマの危険について紹介します。

 

バスタイム アロマ 人気のアロマも正しい知識で

 

バスタイム アロマ

 

温泉浴はその温熱作用とともに、含まれる可溶性無機物質による化学作用によって、疲労回復や病気療養に効果があり、日本では古くから民間療法として利用されています。

 

交通事故の後遺症などが温泉に通うことで痛みが軽減されたり、頑固な腰痛が改善するのも入浴による効果です。

ある程度長時間入浴することでこういった効果を期待出来る人が多いのも事実です。

 

昭和五十四年の温泉法の改正により規定の一九種類の成分が含まれれば、すべて温泉と呼ばれるようになりました。

 

温泉には単純温泉、硫黄泉、豆炭酸土類泉・重曹泉、炭酸泉、塩類泉、放射能泉など9種頬の泉質がありますが、温泉の化学作用は、病気の種類によっては、好ましくない効果をもたらすこともあります。

 

たとえば、あまり害がないと思われる単純温泉(適応症としては、不眠症、ヒステリー、神経痛など) でも、重症心臓病、高血圧症、興奮性神経症などは禁忌症となっていて、入るのは避けたほうがよいといわれます。

 

一方、これら温泉の溶解成分に似せてつくられたのが入浴剤ですが、最近では精油(揮発性植物油) や香料の芳香によって気分を落ち着かせるアロマセラピー的効果をねらった入浴剤も人気を得ています。

一見香りがいいのでリラックスでき、バスタイム画充実しそうですが、危険もあるので注意しなければいけません。

 

しかし、いずれも化学物質を主成分としていることに違いはありません。

化学物質に過敏な人は、使用に注意が必要です。

 

正しい方法でアロマを使えば効果はありますのでこちらから正しい方法、知識を。最初は少量からはじめるのがポイントです。

  • イオウ製剤 硫黄泉に似せた伝統的な入浴剤で、イオウ、生石灰、硫化カリウ
    ムなどが主成分。有毒成分は、いずれも軽口摂取すると、イオウが胃酸と反応して有毒な硫化水素を発生するので、決して飲んではいけません。幼児や痴呆性老人が誤食するとかなり危険です。
  • バスソルト 硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなどに生薬などを加えたもの。色鮮やかなものが多いのが特徴ですが、これらには有毒のタール色素が使われているものがあります。
  • バスオイル サフラワー油、オリーブ油などの精油成分に、香料、色素などを加えたもの。精油には皮膚や感覚器に刺激を与えて心身をリラクッスさせる作用があります。界面活性剤や有害なタール色素が添加されているものもあり、やはり飲んではいけません。合成香料が苦手な人も使わないほうがよいでしょう。

塩入り半身浴なら体が芯から温まり抜群の快眠効果「エプソムソルト・バスソルト」

日頃、治療と並行して、症状の改善のために必要な、生活上のアドバイスをできるだけ丁寧に行うようにしています。

その1つが、塩を入れたお湯での半身浴です。

 

入浴については、全国で毎年1万4千人が入浴に問達する事故で死亡しています。

これは、交通事故による死亡者数の倍以上の数値です。

 

主な死亡原因は、脳卒中、心筋梗塞、溺水などです。

こうした事情は、比較的熱いお湯に、首までつかるという、日本独特の入浴習慣に起因しています。

 

寒い脱衣場やふろ場では血管が収縮し、血圧が上昇。

熱い湯ぶねにつかると、さらに血圧が上がり、最悪の場合、脳出血が起こります。

 

長湯をすると、多量の汗をかき、脱水に陥ります。

その結果が、脳梗塞や心筋梗塞です。

また、一方で、ぬるめのお湯につかると、血管が拡張しきってしまい、血圧が下がり、心臓かえへ還る血液畳も減少します。

一時的ながら脳の血液が不足して、失神することもあります。


湯ぶねの中だと溺死です。

このとき、浴槽のお湯が半分もなければ、おぼれ死ぬ危険は、まずなくなります。

ですから、半身浴といっても、浴槽内にいすを沈めて座る方法は、私はお勧めしません。

 

半身浴のメリットは、ほかにもあります。

お湯に首までつかると、息苦しい感じがしますね。

これは、腹腔に骨がないため、水圧で内臓が圧迫されるからです。

おうかくまく横隔膜がせり上がると、肺が圧迫され、換気量がへるため心臓への負担が高まります。

首までお湯につかることで、理論上、血圧が30mmHG上がります。

半身浴を習慣にすれば、それだけ、血管障害の危険が避けられるわけです。

 

肌がすべすべになり美肌効果も

 

このように、利点の多い半身浴ですが、このお湯に塩を加えると、優れた温熱効果と、保温効果がもたらされます。

私たちの血液に含まれる塩分は、0.9%です。

体内には、この塩分濃度を、一定に保とうとする働きがあります。

塩を入れたお湯につかると、塩分が皮膚から浸透し、血液の塩分濃度が高まります。

すると、体液を0.9% に保つために、体は、塩分を体から排出しようとします。

 

血管を広げ、血流の循環を促すのです。

こうした作用により、血行がよくなり、体が温まります。

しかも注目すべきは、この温かさが持続するという点です。

 

この保温効果の根拠には、1つの見方があります。

1つは、塩分が肌の上に皮膜を作り、その膜が体温の放散を妨げるから、というもの。


そしてもう1つは、湯上がりにシャワーなどで洗い流しても、毛穴の奥や汗腺に残った塩分が吸収され続け、それを排出しようとする体の機能が働き続けるから、というものです。

 

いずれにせよ、塩を入れない場合と比べて、温かさが全然違います。

お湯の温度については、給湯設備の自動制御機能は当てにできません。


必ず水温計を使用して、厳密に38~40度を守ってください。

塩入り半身浴の効果については、ほかにもあります。

「肌がスベスベになる」「全身に塗っていたクリームがいらなくなつた」などの、美肌効果です。

 

これは、体が芯から温まり、肌の新陳代謝が促進されるようになったことや、塩に含まれるミネラル類が付着したことによる作用も考えられるでしょう。

 

また、「寝つきがよくなった」「深く眠れるようになった」という人もいます。

数年前の夏のことですが、耳式体温計をいじっていた我が子が、「眠いとき、鼓膜の温度が下がっている」といいだしました。

鼓膜の温度は脳の温度を反映しています。

その後の研究で、「脳温が下がり始めると眠くなる」という結論に達しました。

 

併せて、就眠時から起床直前まで、脳の温度は徐々に下がることもわかりました。

低下の勾配が急なほど、よく眠れるはずです。

 

普通に入浴した場合、脳の温度は、就寝前が36度台、翌朝が34度程度でした。

一方、塩入り半身浴をした日は、就寝前の時点で、39.5度まで上がりました。

翌朝は、塩を入れずに入浴した日と同様の、34度程度。

 

もちろんこの日は、ぐっすり眠って、目覚めはスッキリでした。

経験上、入浴後1時問程度で床に就くと、快眠効果が得られるようです。

 

塩入り半身浴は、腎臓の悪い人は行わないでください。

減塩食を指導されている高血圧症の患者さんは、様子を見ながら注意して行いましょう。

この入浴法は、ほとんどの病気に有効ですが、脳血流量も脳温も上がるので、うつ病、統合失調症、パーキンソン病、認知症など、脳の機能が衰えている方に、特にお勧めです。

またアトピーにも効果的です。

 

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 

 

 

 

内海聡FBより転載

2024年07月01日

 

スーパーシティ法案の恐ろしさ ①

https://www.facebook.com/kitigaii/posts/pfbid02WBV8HxtenfocmeddAhTaspxrtPhES1DBSNaa8NujvJsFvC5x5PzQFy61Vwd81zwHl

 

ーーー転載開始ーーー

 

国外の条約や協定ではありませんが、日本を徹底管理し植民地化させる別の法律についても考えてみましょう。

2020年5月27日、スーパーシティの実現を建前に「国家戦略特区法改正案」、通称「スーパーシティ法案」が参院本会議で可決されました。

 

規制緩和や特例措置という建前のもと、「国家戦略特別区域法」を大幅に改定しました。

 

その中身はIT技術や新技術を日本に都市で実践し、最先端都市を作り上げることを目指しているとされます。

だからその名の通り、これは「スーパーシティ構想」です。

このスーパーシティ構想を実現するために、国家戦略特別区域を利用することにしたのです。

 

国家戦略特別区域とは、経済特区のことで競争力の向上を求めています。

一般的には国家戦略特区では「解雇ルール」「労働時間法制」「有期雇用制度」の三つの雇用ルールが見直されました。

 

ここまで言うといつも通りいいことのように錯覚するかもしれませんが、そうは問屋がおろしません。

雇用制度の改革と銘打っていますが、家事支援の外国労働者などこれまで例外的にしか認められていなかった外国人労働者の雇用を一気に拡大されます。

 

これは効率しか考えず、労働者は実質的に奴隷ととらえている大企業としてはうってつけです。

そしてこの改正案が真に狙うところは、外国人労働者が低賃金であることを逆利用し、日本人の賃金も外国人労働者に合わせていこうとする流れなのです。

このことは竹中平蔵もツイッターでつぶやいていましたね。

賃金を同じにしようというと良いことをいってるようなそぶりができますが、彼が画策していたことも元々パソナとつるんでいる大阪都構想でしたから、意図も透けて見えようというものです。

 

そして労働自体も外国頼りとする一方、ビッグデータやIT管理、AIなどを利用していくのがスーパーシティ法案の真の狙いです。

実はこの改正案には恐ろしい内容がいくつも含まれています。

 

たとえばビッグデータ。

日本で一番ビッグデータを持っているのは公共組織、公務員組織、保険組織、地方公共団体などですが、このデータをデータ連携基盤整備事業者への提供を可能としています。

これではデータをどう使われるかわかったものではありません。

一応、自治体議会での承認と住民の合意が必要となっていますが、これまでの国の経緯を見ればどうとでもできることはわかるでしょう。

 

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします

知っておきたい危ない化学物質より転載

04/26/2023

 

化学調味料 L-グルタミン酸ナトリウム 危険性

https://life-ddefense.com/danger-chemical/archives/139

 

ーーー転載開始ーーー

 

化学調味料 危険性 についてです。

化学調味料 危険性 について。特にL-グルタミン酸ナトリウムについて。

アレルギー体質の人は過剰摂取に注意する。

 

化学調味料 L-グルタミン酸ナトリウム 危険性 通常の使い方では問題なし

 

化学調味料 L-グルタミン酸ナトリウム 危険性

 

日本の伝統的なダシ材料である昆布について研究した池田氏は、そのうま味成分がグルタミン酸であることを突き止めて、1908年に製造特許を取得しました。

これを商品化したのが初の化学調味料である「味の素」(主成分はL-グルタミン酸ナトリウム)です。

 

L-グルタミン酸は人体内で生成される非必須アミノ酸であり、身体の中でたんぱく質の分解や合成、エネルギー生産に関与しています。

また、神経伝達物質であるグルタミン酸の前駆体となることから、脳機能にも重要な役割を果たしています。

 

昆布のうま味成分であるグルタミン酸ナトリウムはL型で、D 型のほうはうま味を感じません。

 

昆布のうま味成分である L- グルタミン酸ナトリウムに続いて、その後、貝類のうま味成分であるコハク酸、カツオ節のうま味成分であるイノシン酸、シイタケのうま味成分であるグアニル酸も抽出されました。

 

イノシン酸、グアニル酸は核酸を構成するヌクレオチド(有機塩基と糖が結合したヌクレオシドの糖の部分にリン酸基が結合した化合物) であるため、核酸系うま味料と呼ばれます。

 

面白いことにL-グルタミン酸ナトリウムにこれら核酸系うま味調味料を少量加えると、相乗効果によってうま味が格段にアップします。

 

このため、現在、市販されている化学調味料のほとんどは複合調味料になっています。

 

L-グルタミン酸ナトリウムが安価に大量生産されるようになったのは、微生物を利用したアミノ酸発酵の技術が確立された1956年以降のことで、1969年ごろに生産量はピークに達しました。ただし、多量の摂取は人体に悪影響を及ぼします。

 

L-グルタミン酸ナトリウム

 

通常の使い方ではほとんど毒性は現われませんが、過剰に摂取した場合は、頭痛や吐き気などの作用を起こすといわれます。

 

かつてアメリカで中華料理店の料理に含まれていた大量の L-グルタミン酸ナトリウム により、首や腕のしびれ、灼熱感が現われるという異常症状が問題になりました(中華料理症候群と呼ばれました)。

 

アレルギー体質の人は摂取量に注意したほうがよいでしょう。

1日の摂取許容量は成人で6グラムといわれます。食べ過ぎには注意します。

 

L-グルタミン酸ナトリウムは、栄養補助食品やスポーツドリンクなどに配合されることがあり、特に運動やストレスによって消耗が激しい場合には、エネルギー補給やストレス解消の効果が期待されています。

また、神経伝達物質の生成を促進する作用から、認知機能や集中力の改善、疲労回復にも有効とされています。

 

ただし、L-グルタミン酸ナトリウムの過剰摂取は、高血圧や浮腫、尿路結石などの健康被害を引き起こす可能性があるため、適量の摂取を心がける必要があります。

また、特定の疾患を患っている場合や、他の薬剤との併用によって副作用が生じる可能性があるため、医師の指示に従うようにしてください。

 

L-グルタミン酸ナトリウム 不使用のだしも購入可能

 

理研ビタミンの「素材力こんぶだしのもと」には、L・グルタミン酸Naが添加されていないので、まろやかな本来のだしの味になっています。

昆布粉末は北海道の昆布を使用し、上品な香りとうまみにこだわりました。化学調味料、食塩は一切加えておりません。

 

原材料のうち、昆布粉末や昆布エキスなどが気になるところですが、「昆布粉末は、昆布を粉末状に砕いたもの。

昆布エキスは、昆布を水で煮てできた煮汁を煮詰めて濃縮したものです。

 

煮詰める際に添加物は使っていません。かつおエキスも同様です。

酵母エキスは、食用に使われている酵母を酵素で分解したもので、安全なものです。

 

「こんぶだし」以外にも「本かつおだし」、「いりこだし」、「合わせだし」がありますが、いずれもL・グルタミン酸Naは添加されていません。

 

データ

  • 品名:和風だしの素
  • 原材料名:風味原料(昆布エキス粉末、昆布粉末)、かつおエキス、ほたて粉末)、デキストリン、糖類(麦芽糖、砂糖)、酵母エキス、でん粉、米油

L-グルタミン酸Na不使用でだし本来の味 理研ビタミン 素材力こんぶだしのもと

 

 

 

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします
 

 

 

 

内海聡FBより転載

2024年06月30日

 

地方自治法改正の問題点

https://www.facebook.com/kitigaii/posts/pfbid02M2um9YW8jsCZEeRxjbHsHrm8gGsQiHnHaxdeuyAWVzcwMDfjCf2DZLx5QRvNnCvl

 

ーーー転載開始ーーー

 

パンデミック条約や憲法改正、緊急事態条項などを危険視・問題視する人々が増えているのはよいことだと思うのですが、私が一番問題だと思っているのは「地方自治法改正」です。

 

地方自治法の改正案は、2024年5月30日の衆議院本会議において、与野党の賛成多数で可決され、2024年6月5日、参議院で審議が行われました。

 

表向きは「大規模な災害、感染症のまん延その他その及ぼす被害の程度において、これらに類する国民の安全に重大な影響を及ぼす事態における特例」となっており、国は自治体に必要な指示を閣議決定だけで手続きができ、自治体はそれに応じる義務があり、さらに資料または意見の提出も国から求められるとのことです。

 

要件として、「新型コロナ措置法」や「災害対策基本法」などの個別法の規定では想定されていない事態に、国民の生命を守るために必要な場合に行使する、ということらしいのですが、これが定義もなく非常に曖昧で漠然としているため、運用の段階で、無制限且つ恣意的に行使される可能性があるのでは、と危惧されています。

 

国と自治体は、2000年に施行された地方分権一括法により、上下関係がなくなり、対等・協力体制へと変わりましたが、一方で、地方の財源は、地方交付税や国庫支出金など、国頼りとなっているのが現状です。

 

この度の法改正により、国と自治体のパワーバランスが崩れ、国が好き放題できるための準備が整ったというわけです。

非常に曖昧な「想定できない有事や問題」がひとたび起きたら、自治体は国のいう事を全部聞かなくてはならず、逆らえなくなるということです。

 これは完全に昔でいうところの「ファシズム」ではないのかと、ただならぬ危機感を覚えるのです。

 

 

 

ーーー転載終了ーーー

 

 

 

いいね!と思ったら↓クリックお願いします