どもども!
しふです!
いやあ衝撃でした。
本業リーマンで、直の上司ではない、知り合いの現役部長さんが退職とな。
それも3月末とか9月末の切りの良いタイミングじゃない。
それだけでなんじゃそりゃ?です。本業リーマンはThe JTCなので、希望退職や早期退職優遇とかがない限り、オッサンは基本辞めません。
首になることもない。
楽で給料まあまあ良くて同じ給料で他に行けるスキルが身に付かないからかと推測してます笑
で何すんの?
縁のない遠方の田舎に飛び込んで農業をやるらしい。
えっ?
3人の子どもの教育費は?
これから農業はありかな?
何作るの?
経験あんの?
いやでも部長の給料は稼げんやろ?
大家界隈のFIREは規模とか賃収とか返済比率とかで大体分かるけど、全く雰囲気が違うので聞きたいことがいっぱい。
って話を大家の会で話したら、勢いのある会社で副業大家さんの人と元外資のリーマンマネージャーだった現専業大家さんが、
部長が辞めるとか日常茶飯事よ?
何なら本部長とかも辞めるけど?
ええっ?そうなん?
なるほど、実力社会のサラリーマンはちゃんとスキルを身に付けるから偉くなっても転職できるんだ!
この歳になっても知らない世界がいっぱいあるなー。
私もいつでも辞められるように頑張ります!
しふ