どもども!
しふです!
週末トーキョーに行ってました!
目的はセミナーなんですが、ムッスメにも会えるのと、ムッスメの部活の応援も行けるぞ!ってことで。
往復は新規入会キャンペーンで手に入れたマイルです!フライトの選択の余地がなくて、セミナーは土曜15時からなのに朝7:05発8:00羽田着‼️
5時起きで家を出るという笑
8時にトーキョー、普通はすることないすよね笑
ところが、これがムッスメの部活の試合の応援にちょうど良くて、雨の中、レインコートを買って行って来ました。体育会系の部活は大学生になっても保護者が応援ですよ笑 こんな世界あるんですね。
3年で同期の男子は皆随分と逞しくなり技術も向上していて、こいつら大学で勉強もせんと、こればっかりやっとんやろな、アホやなー、と大学は3年までスキーばっかりやってた私が思ってました笑
大学のマイナースポーツの体育会系部活って卒業しても続けられない。一定の評価はされても就職できるわけでもない。ドメスティックでしか通用しない、ザ・ジャパンの慣習ですね。テスト期間なのにリーグ戦で寒い雨の中試合をして、リーグ戦の壮行会があって、とめちゃくちゃ時間取られてました。
そうわかった上でサポートしてますが、正直やりすぎだなと笑 もっとちゃんと勉強しておかないと会社に入っても頭の悪い最前線に送られる兵隊にしかなれないよ、とオッサンは見てて思いますね。ちゃんと両立させるんだよー。
さて、試合後はムッスメの住む自社区分に荷物を置きに行きました。大学から近いので便利でございます。買って良かったトーキョー区分。
ちょうどその日は排水管の高圧洗浄Dayだったんですが、ムッスメは部活で立ち会えないところ、私が寄ったらちょうどやっていて、車で待機してる兄ちゃんに声かけて回って来てもらいました!
一瞬で終わって出て行きました!
全然ちゃんとやらない、ダメダメな業者でした。
管理会社が手配してるので素人の入居者にサインさせれば良いとでも思ってるんでしょうか。管理会社が手数料抜いて業者は発注額に応じた作業しかしない、立ち会うのはオーナーではなくて入居者。そらゃそうなりますわ…
そして敷地の端っこに2.5mくらいまで成長した桐の木が。これ、管理の甘いマンションあるあるで、土間打ちしてないところに生えて放置された結果、成長の早い桐の木は大きく伸びがちなんですよね。写真撮って来たので管理会社に文句言います。
遠隔地のトーキョー区分は想像通り微妙ですね笑
まあ投資家目線で見れば、キャピタル取れそうだし、伐採費用は全所有者で割り勘みたいなもんだし、再発防止してくれれば問題ないです!
さて、セミナーに急いで移動!
2時間のセミナーはこれまでになかった新たな視点を分析解説してくれるものでした!目から鱗とはまさにこのこと。生かせるように頑張って行きます!
懇親会では、オシャンなお店でオシャンなご飯で、久しぶりの方々とたくさんお話し、たくさんの初めましてさんとまたお話し、楽しすぎる!
トーキョーの飲み会は皆さん遠方からなので、二次会に行こうぜ!ってのがあまり無くてささーっと解散です。私も翌朝早いので長居したいわけでも無くさっさと解散。ムッスメの下宿に帰って朝ごはんを作り、就寝!
翌日はムッスメを見送った後、朝から筋トレに行き、サウナに行き、帰ってきたムッスメとランチ。ランチは地方の街の食のアンテナショップとかで、流石トーキョー、地方からも金を集めてるなと…食後はムッスメの要望に従ってケーキを買いに行って食べて、解散。
解散後、私は一人新築見学会へ!素晴らしいの一言!物件は初めて行く駅で、大きな商店街が有り、これも楽しめました!
盛りだくさんにできて満足です!
しふ