どもども!
しふです!
土地探しを続けている中でまず最初にスルーする建築条件付きの土地。
時々気付かずに資料請求してしまいます。
資料が届いて気づきます。
サーセン、建築条件付きとは気付かず
この売主さんアパートも行けまっせ!
なら是非建物付きのお見積もりを!
依頼した後に自分でボリュームチェック。
30m2、1LDK6室がギリギリかな…
想定家賃はこれくらいかな…
坪単価はこれくらいでないと合わんな…
こっちで建築することにしても土地価格を下げてもらわなあかんな…
うーん多分無理かな…
:
:
できました!ちなみに土地のみだとこの金額ですっ!
(利回り6.5%って…27m2の狭い1Rで坪単価は希望の1.7倍、しかも含んでない費用が多すぎる…)
(土地値アップもそりゃそうよな…)
あざました!収支が合わないので見送ります!土地だけでこれくらいでないと無理でした!
(一応言っとこ)
まあそりゃプロが素人相手に出す見積もりで行けるわけない。
しかしプロのボリュームチェックをもらうと助かりますね。自分から強く頼んでないのに作ってもらってるのでお金払わんでいいし、攻めきっている私の想定から部屋が狭くなる理由がぼんやり分かります。ここはこうせんと役所に文句言われるんかもなとかが見えてくる。攻めないプロは後から覆らない、堅いプランを書いてきますよね。
堅いプランで収支が合う土地を買うのが一番ですが、堅いプランは土地を使い切らないので利回りが下がる。
しかし、攻めたプランで覆るとそれはまた大変。新築で最初の想定通りの建物が建たない失敗は基本施主と/又は設計士の知識不足なんだなと最近思っています。
ボリュームチェックは難しい。
しかし頑張って乗り切ります!
しふ