どもども!
しふです!

苦戦している鉄骨1号の初期稼働に実施した項目の整理と費用をメモします!スペックのおさらい。
築35年、鉄骨造、各部屋20m2未満、駐輪場無し、駅遠し。
・鍵の交換
・排水管洗浄
・消火器の交換
・宅配ボックス設置
・故障していた給湯器交換
・外構の改善、駐輪場設置
・室内洗濯機置き場設置×2
・室内物干し設置×3
・設備・残置の見直し
・空室の室内清掃実施
・共用部の清掃状況を管理会社に協力してもらって改善
こんなところでしょうか。細かい数字は伏せますが大体50万くらいかけたような
空室三つなのでお客さんがついたら広告料、計30万かな?
仮に空室四つなら大体最低限で100万、その他の修繕やらリフォームやらがあればその分追加、といったところですかね。
三つ埋まらなくても維持できるように買ってはいるのですが、このスペックでも繁忙期に一つは埋まるだろうと思ってました。
埋まらなかったのは力の無さですね
築の古いアパートの再生って難しいですね…
道路付けが良くて土地値の高いエリアなのでさほど心配はしていませんが、もう少し力を注がないといけないようです。
ううーん、管理会社変えようかなあ…
頑張ります!
しふ