どもども!
しふです!
このブログ、長く書いてますが初めてアメトピに選ばれました。クレームの話が
器のちっさい男であることが広まってしまいました
なんと不動産投資分野ランキング8位。魚拓撮りました!
てことで、おっこりゃ良いんじゃね?と思った情報も書いておきます。(新しくブログをフォローしてくれた人はあまり居ませんけど)
入居者に渡す鍵のタグを革でDIYしてみました。
入居者にと言っても、駐輪場のウォールキャビネットの鍵でちっこい鍵です。
私、こういうタグがキライでして。
いかにもな安っぽさ、そして手書きでマンション名と部屋番号。
これが付いてる鍵を渡されるとがっかりします。
もうこれで部屋が高級とはとても思えない。引き渡されたら絶対キーホルダーを交換するのに、鍵を返す時までこのタグを置いとかんとあかんのかな?という気持ち悪さも大嫌いです。
しかし大家側になって、マンション名と部屋番号を書けるタグは必須で、数が必要であることにも気づきました。入居者用、管理会社用、大家用、一部屋で最低三つ、10室有ったら30個、更に倉庫やポンプ室や屋上や、でどんどん増える。そりゃプラスチックになるわ。
てことでDIYです。革に刻印したらかっこいいんじゃね?てところから。
思い出話になりますが、私、19年前にモロッコのテトアンという世界遺産の街に一年間出張で住んだことがありましてね。皮細工の職人がたくさんいる旧市街を歩くのが大好きだったんです。モロッコでは羊を食べますが、羊の皮細工、革製品が名産です。職人の店はほぼ家内工業で、デザインと製作と販売を家族単位でやってる風でした。アラビア語出来ないので話せてなくて知りませんけど。 一定のトレンドはありましたが、お店によって作ってる物、質、かっこよさが違うのでお店巡りがめっちゃ楽しい。で、テトアンの旧市街の中でも特に上手い職人がいる店がありました。そこのお店はすべての小物がセンス良くてカッコよかったんですよね。で、大きめの製品には刻印が打ってありました。
滞在長かったし物価も安かったので、ある日思い切ってそこでヌメ革の小物入れを三つ、サイズだけ言ってオーダーメイドで作ってもらったんです。当時使ってた仕事の道具がぴったり入るよう、直方体の三片の長さを書いた紙を渡して頼みました。引き取りに行ったらまあまあの出来で満足したのですが、刻印が無かったんです。
身振り手振りで刻印も打ってよ、と頼んだら、ここで良いか?みたいなことを多分アラビア語で聞かれて、OKって言ったら。
目の前でささっと濡らして印を当てて、ガンと木槌で叩いたら刻印が入りました。後二つにも同じ刻印をしてもらいました。
その刻印は、そのお店のある旧市街のある、テトアンの街のシンボルである鳩のデザインです。
この一連の作業がめっちゃ簡単なのにめっちゃカッコいいな、って言う印象が強く残っていて、今回使ってみました。
簡単であることは知っているので、まずはDIYerの強い味方、YouTubeでお勉強。
おお、100均グッズで出来るやないか。
クッキースタンプだけでなくクランプも100均で買えます。ヌメ革を買えば良いんだな。厚いのにすっか。てことでこれ。
絵を描いて、形を決めます。今回の番号は、01,02,03。スタンプのサイズに文字の大きさを揃えて五つ絵を描いてみて鍵のサイズからバランスの良い物を選びました。
切って、水に浸けて、スタンプ当てて、木片で挟んで、クランプで締める。1分待つ。
穴を開けて輪っかを通す。
出来上がりです。
おっ、良いんじゃね?
全部濡らさなくても行けそうだな。
増産だ!
よし、これで行こう!
はい、出来ました!
50分くらいですかね。一枚25mm×10mm、シートはA4で232枚取れて968円なので4.2円/枚、リングは7.9円/個、12.1円。計算上ソコソコ安く作れますが、プラスチックのタグは36円/枚で100枚作っても2400円の差
コスパはありません。趣味の域、ブランディングの範疇ですな笑
まあ自分で簡単に増産できるのはなかなかのメリット。そもそもタグは捨てられるだろうし、使ってくれたとすると、リングが細いので2年3年で多分千切れて無くなります。無くなっても12円と思えばブランディング代と思えば安いものです。
しかし形を後で決めたので232枚分なんて考えずに買いましたが、めっちゃ余りました A4サイズなんて全然要らなかったですな
あと、もう少し薄い方がカーブは切りやすいですね。2.5mm厚は直線を定規とカッターで切るのもなかなか大変です。更に穴開けも大変でした。リングは結構太いので、千枚通しで貫通させるだけじゃダメです。パンチを使って抜くのですがかなり面倒でした
ふと思いましたが、今回番号だけなので100均クッキースタンプで作成したものの、これが上手く出来たら部屋の鍵をこれで作っても良いかも。
ブランドで刻印を作って、ブランドのタグと、マンション名と部屋番号の付いたタグをセットにして鍵に付けて渡されたら嬉しい人もいるかもしれませんよね。大きめに作ってカッコいいリングにしても100円とかで出来るんじゃないかな…
ヌメ革という素材にあるイメージに合う物件イメージ、ブランドイメージを作りたいなら有りだな…
これ読んで良いなと思った皆さん、オサレなデザインで作って教えてください。パクります!
アメトピに選ばれてたくさんの人が読んでくれたということでいつにもなく、こりゃ良いんじゃね?と言うような情報もあるんだよアピールしてみました!
フォロワー増えても何かの役に立つのかさっぱりわかりませんけどね
しふ